12月16日(木) 自転車安全教室 5年

 12月16(木)の5時間目、八王子市の交通安全指導員の方による、5年生の自転車安全教室が実施されました。3年生のときは実技指導でしたが、今回は教室で話を聞いたり、動画を見たりして勉強しました。
 上川口小の学区では、自転車で移動するときに、大型の車両も通行する秋川街道を通ることが多いことでしょう。交通事故に遭わないよう、ヘルメットを着用するなど、学習したことを思い出して安全運転を心掛けてほしいと思います。また、最近では、自転車と歩行者の事故で、自転車側の責任を問われるケースが増えてきているそうです。道路交通法では、自転車は自動車と同じ「車両」として扱われます。交通ルールを守らなければならないということをしっかり意識して自転車に乗るようにしましょう。自転車で出かけるとき、ご家庭での声掛け等もお願いいたします。

12月10日(金) 社会科見学 5年

 ホームページへの掲載が遅くなりましたが、12月10日(金)、5年生が社会科見学で、八王子の日本機械工業の工場見学に行ってきました。日本機械工業では消防車を作っていて、日本各地に完成した消防車を届けています。
 社会科では、自動車の生産について学習し、工業用ロボットなどを使って自動車を作る様子を学びます。今回見学した消防車工場では、人の手による作業を多く取り入れ、1台1台丁寧に作っていきます。地元の工場が作った消防車が、日本各地の防災に役立ち、人々の安全なくらしを守っていることを実感できたのではないでしょうか。また、工場で働く人々の思いにふれることで、工業という産業への理解も深まったことでしょう。午前中だけの社会科見学でしたが、充実した学習になりました。

10月14日(木)脱穀体験 5年生

 八王子市内の農家の方をゲストティーチャーに迎え、5年生が脱穀体験をしました。稲刈りをしてから10日ほど乾燥させた稲を、脱穀機にかけました。一度脱穀したものを点検して、もみが残っているものはもう一度脱穀機にかけます。お米の一粒一粒を大切にして作業をしていることが伝わってきました。取れたもみはおよそ10kg。5年生は、かわるがわるもみの入った袋を持ち上げ、収穫量を体感していました。この後、もみすり、精米の工程を農家の方にお願いして、11月初めごろには、白米に姿を変えて学校に戻ってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月10日(金)、5年生が、清水移動教室から帰ってきました。

 午後4時35分頃、清水に行っていた5年生が無事帰校しました。全員そろって、元気に帰ってきて、何よりでした。家庭で、清水の話をたくさん聞いてあげてください。
画像1 画像1

9月9日(木) 5年生の清水移動教室が始まりました。

 5年生、全員そろって、学校を出発しました。今日は雨模様ですが、明日は回復しそうです。1泊2日の清水移動教室、しっかり学んで、たっぷり楽しんできてください。5年生の保護者の方は、「学校日記」の「R3清水移動教室」から移動教室の様子をご覧になれます。(ユーザー名、パスワードが必要です。)
画像1 画像1 画像2 画像2

上川の里 自然観察 5年生

 5年生が上川の里へ自然観察に行きました。講師の先生から上川の里に住む生き物の話を聞いた後、実際に田んぼの周りを歩いて観察しました。話を聞いているときにイタチがあぜ道を横切ったり、田んぼの中からアカハライモリを捕まえたり、モリアオガエルの卵を観察したり、豊かな自然と触れ合うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

PTA

GIGAスクール構想