6月30日(木) 校内研究会 研究授業(4年)

 校内研究会の研究授業がありました。今回の授業者は渡邊教諭で、4年生の算数少人数の研究授業でした。0.1Lの目盛では読み取れない半端な水の量の表し方を考えました。ICTの活用場面では「ジャムボード」というアプリを使いました。複数のシートに自由に書き込みができ、その内容をすぐに共有できるアプリです。子どもたちは、自分のシート上で試行錯誤を重ねたり、友達のシートを見てヒントを得たりしながら、思考を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

PTA

GIGAスクール構想