4年生「水道キャラバン特別授業」

「にごった水がきれいになった!!」「すごーい!」今日は、東京都水道局の「水・水道」に関する特別授業【水道キャラバン】を実施してくださいました。最初のビデオ学習では、「水」を蓄える山々の森林の様子を見ました。「生えすぎた木を伐採する理由は?」の質問に、「光が森林に届かないと他の植物や木々が健康に育たないから。」と答えることができました。さすが、豊かな自然環境に囲まれた学校で育っている子供たちだを感じました。水道キャラバンの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の力を伸ばそう

漢字の読み書きや熟語を身に付けるために、様々な工夫をして学習しています。4年生では、「漢字しりとり」という学習で、楽しく漢字の力を伸ばそうという授業でした。普段目にしたり、使ったりしていない漢字を覚えるために、漢字の意味と文章での使われ方を漢字辞典で調べたり、みんなで一緒に確認したりしています。ご家庭でもぜひ、漢字や言葉の使い方に興味関心が深まりますよう、辞典の活用や家族での会話をお勧めします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針