2月14日(月) 3年 社会科見学(ふるさと学習室)

 3年生が、川口中学校のふるさと学習室に行ってきました。足踏み式の脱穀機や唐箕(とうみ)というもみとわらくずを分ける道具、石臼などの古い道具を使い、昔の作業を体験しました。そのあと、いろりを囲んで、昔の電話やテレビを見せてもらったり、生活の様子をお話してもらったりしました。
 事前にしっかり学習していて、昔の道具の名前などよく知っていた3年生でしたが、実際に見たり触ったりできて満足そうでした。
 今回の社会科見学は、美山小学校の3年生、5人も一緒に行きました。交流する時間はそれほど多くなかったですが、話をする様子も見られました。中学校で同級生になるかもしれません。次の交流の機会をお楽しみに。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

PTA

GIGAスクール構想