非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

学校周りのカーブミラー

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期はじめに、学校周りのカーブミラーを点検したところ、傷がついていたり、曇っていたりしているミラーが多く、児童の安全のためにも、補修を依頼していました。

今日、計13か所のカーブミラーの交換・清掃が終わりました。学校にお越しの際は、見やすくなっていますので、ご確認ください。

写真はビフォーアフターです。

秋探し

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、先月末に生活科の授業で、小田野中央公園へ「秋探し」に行ってきました。

赤や黄色に色の変わった葉はたくさん見つけることができました。集めることを楽しみにしていたドングリは、少し前にはたくさんあったのですが、ほとんどなくなっていて残念でした。一気になくなってしまうのだとびっくりしました。

7月19日に小田野中央公園に行ったときとは違い、ほとんど生き物を見つけることができず、秋を感じました。

すまいる教室「すまいる すごろく」

画像1 画像1 画像2 画像2
2つのめあて「・じゅんばんをまもろう・ていねいなことばをつかおう」をもって「すまいる すごろく」に取り組んでいました。

自分のコマが止まったマスの指示に従って、好きなスポーツや苦手な食べ物を発表したり、しりとりや片目立ちに取り組んだりします。

2つのめあてを達成して、時間内に全員がゴールできました。

書写(毛筆)&外国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の授業の様子です。

年明けには「書初め」もあります。冬休みには家庭で練習に取り組んでもらいます。正しい姿勢で一画一画を意識して取り組んでください。

外国語の授業では、担任とともにALTが入り、チームティーチング(T・T)で英語を学びました。

地域ふれあいスポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
小田野中央公園で行われた地域ふれあいスポーツ大会に参加してきました。
雲一つない青空の下で、グラウンドゴルフ、スポーツ輪投げ、ボッチャが行われました。私は初めてグラウンドゴルフにチャレンジしました。
お昼には、美味しいすいとんとウインナーがふるまわれました。ごちそうさまでした。
元気にあいさつをしてくれた元木小の皆さん、どうもありがとう。

グループ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生「外国語活動及び国語」授業の様子です。

グループで関わりながら学習し、自分の考えを友達の考えと比較等して、学びを深めていきます。




児童会による、あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
先月の朝会で、将棋のタイトル戦で八冠を達成した藤井聡太棋士の師匠の言葉「藤井さんのこの結果は『人間力』を大事にして自分の力を出し切ったからでしょう」を紹介しました。

先日の朝会では、全学年に向けて、こんな「人間力」を付けてほしいという思いを子どもたちに伝えました。

⇒登校・下校、生活時等に、地域の方々や保護者の方々に挨拶「おはよう、こんにちは、さようなら」等ができる力

 ※「ありがとう、ごめんなさい」も大切だと感じています。各ご家庭でも、お声掛けください。

今、児童会のメンバーが、朝、あいさつ運動をしてくれています。子どもたちのあいさつが、いつもよりも元気になったと感じます。地域の方にも元気にあいさつしていきましょう。

個別対応

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の授業の様子です。全体で学ぶ時間やグループ、ペアで学ぶ時間、そして、個人で学ぶ時間もあります。

担任だけではなく、サポーターが入り、個別に応じる時間も確保しています。限られた時間となりますが、効果的に組み合わせていきたいと考えています。

休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は体育で短縄跳びを取り組み始めたこともあり、休み時間でも取り組んでいる子が増えました。

また、鬼ごっこ系は、やはり人気があります。鬼ごっこの合間?に、朝礼台の下に入っておしゃべりしていました。

「もとキッズランド」表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
「東京都教育の日」事業の一環として東京都教育委員会が実施する、これまでに長期間にわたり学校活動の支援及び地域における児童・生徒の育成活動を続けている団体・個人に対する感謝状贈呈の対象として、本校の放課後子ども教室「もとキッズランド」が選ばれました。

11月27日(月)朝会において、教育委員会より、出浦 敏充 放課後子ども教室会長へ感謝状が贈呈されました。

放課後子ども教室については、学校管理外の活動ではありますが、学校を拠点とした地域学校協働活動として多くの地域で学校運営協議会と連携し、取組を進めていただいております。「もとキッズランド」は、現在、近隣のボランティア18名の方々のご協力により運営されています。ありがとうございます。

クリーン活動&資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(土)午後に、学校周辺を約1時間、クリーン活動に参加してきました。子どもたちは、公園や道に落ちている小さなごみにも目を光らせて、拾い集めてくれました。ご参加いただい地域の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。

また、けやき祭と並行して、資源回収を行っていただきました。資源をお持ちいただいた保護者の方々、そして、当日、ご担当いただきましたPTAの方々、ありがとうございました。

けやき祭

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(土)に、PTA主催の一大イベントとなる「けやき祭」が行われました。

各コーナーに設けられたクイズを解いたり、ゲーム等にチャレンジしたりしながら、最上階のゴールを目指しました。

友達と参加したり、お家の方と参加したり、学童から参加したり、子どもたちの笑顔から、楽しく満足していることが伝わってきました。

企画、準備、進行等、関わってくださったPTAの方々、ありがとうございました。

交換授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の道徳の授業の様子です。

1組の授業を2組担任が行い、2組の授業を1組担任が行う交換授業に取り組んでいます。

複数の教員の視点で子どもたちと関わっていくための1つとして、この交換授業に取り組んでいます。

就学時健康診断 等

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、就学時健康診断を実施しました。

令和6年度に新1年生になる子どもの健康診断です。今日は58名が健康診断を受けました。
※他校へ入学予定の子どもも元木小学校で診断を受けています。

来年度、元木小学校への入学をお待ちしています。

【追伸】

昇降口前の空き缶回収容器に空き缶が集まってきています。ありがとうございます。

見て! 見せて!

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、日々、いろいろなモノを探したり、見付けたり、発見したりしています。

そして、バッタやアサガオの種や…等々。いろいろなモノを見せてくれます。

始業前の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
始業前の時間、月曜日は全校朝会を行っていますが、木曜の朝は、集会等があります。

集会委員会のメンバーが企画・進行して、全校で遊んだり、その他の委員会からのお知らせやミニイベントをしたりすることもあります。

今回の写真は、生き物委員会及び集会委員会の企画で行った集会の様子です。

学芸発表会、終了

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(11月18日)学芸発表会を実施しました。ご参観いただきました保護者、地域の方々、関係者の皆様、ありがとうございました。

練習期間に入ってからのインフルエンザによる複数の学級閉鎖等により、通常の練習時間が確保できない状況で本番を迎えましたが、子どもたちは、しっかりとやり切ることができました。

今朝、いつものように昇降口で子どもたちと朝の挨拶をした時には、緊張と高揚の入り混じった表情でしたが、下校前に昇降口で帰りの挨拶をした時には、「やりきった!」という満足の表情をたくさん見ることができました。

参観いただいた学運協の方々からは、「感動しました」「目頭が熱くなりました」等の言葉をいただき、こちらも嬉しくなりました。

また、PTA役員の方々の補助・助言をいただくとともに、ご参観された方々のスムーズな入退場へのご協力により、演目時間の超過をカバーし、大きく遅延を招くことなく、実施することができました。ありがとうございました。

学芸発表会の演目時間等について

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、今日まで、一生懸命に、楽しく最高の舞台をつくり上げるために、取り組んできました。
明日の発表会では、大きな拍手や賞賛をお願いいたします。

さて、各学年の演目時間ですが、リハーサル及び児童鑑賞日の最終調整を終えた段階で、予定より超過している学年があります。本年度は、練習期間に入ってからの学級閉鎖や体調不良による担任不在等により、演目時間調整までおこないきることができませんでした。
次年度以降は、各学年の決められた演目時間への調整まで行い、発表会当日を迎えられるように努めていきます。

【追伸】

〇保護者鑑賞日の時程について
・各学年の演目の開始時刻が予定よりも遅くなる可能性があります。大変申し訳ございませんが、お寒い中、お待ちいただくこともあることと存じます。防寒のご準備をお願いいたします。

〇トイレ使用について
・体育館内トイレ及びプール用トイレが使用可能です。防犯の都合上、校舎内トイレは使用できませんので、ご承知おきください。

重要 学芸発表会のご参観等について

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、一生懸命に、楽しく最高の舞台をつくり上げるために、取り組んでいます。

さて、ご参観について、以下の点について、改めてご確認をいただき、ご理解、御協力のほど、よろしくお願いいたします。

★自動車バイク等での来校は、小津地区の方等、本校発行の駐車許可証のある方に限らせていただきます。【当日、駐車許可証のご提示のない場合には駐車することができません】ので、ご承知おきください。

★各学年ともに優先席ご希望の方は、体育館外の優先席待機列に、保護者証を着用の上、案内表示に従って並んでお待ちください。【自由席から優先席への館内移動はできません。】お子様の発表をできる限り見やすい場所で参観いただくために、各学年の発表ごとに優先席の入れ替えを行います。
そのために【学年毎に色分けされたプログラム】を係にご提示ください。優先席にお座りになる方が複数の場合には、一緒にお並びください。
※入場前に並んでいただく際は、各学年の最後尾が分かりづらいとのお声をいただくため、各学年の最後尾を相互にお声掛け・ご確認のうえ、お並びください。

〇感染症拡大防止のために、できる限り、お子様へのマスク着用の声掛けをお願いします。また、寒いことが予想されるため、防寒対策をお願いします。

【追伸】
〇17日(金)児童鑑賞日及び18日(土)保護者鑑賞日の時程について
・演目時間の関係で、17日(金)1〜3年生の下校時刻、及び18日(土)各学年の演目の開始時刻が予定よりも遅くなる可能性があります。大変申し訳ございませんが、お寒い中、お待ちいただくこともあることと存じます。

小型ハードル走

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の体育では、小型ハードル走が始まりました。
小型ハードルを走り越す児童は、隣の小型ハードルのないコースを走る児童と一緒に競走して、勝てると得点が入ります。

小型ハードルのないコースを走る児童はスタート位置を後ろにずらすことで、走る距離が長くなります。後ろにずらす距離が短くなればなるほど、得点が高くなります。

どのように小型ハードルを走り越せば、速くゴールできるのか、子どもたちは思考し、技能を学んでいきます。

学校要覧

学校だより

給食献立

学年だより

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA運営だより(バックナンバー)

学校運営協議会 議事録

新型コロナウイルス感染症 関連

PTA本部活動・概要

PTA読本2023

PTA総合保障制度

学校運営協議会 議事録(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」(バックナンバー)

高尾警察からのお知らせ

学校及び文科省・都教委