北野清掃工場に行こう! 15終

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歩く距離が長かったですが、全員学校まで戻ってきました。

給食の後、午後には振り返りをします。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
4年生のみんな、おつかれさまでした!

北野清掃工場に行こう! 14

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子駅まで戻ってきました。

11:49発の電車で帰ります。
帰りの電車、空いています。

みんな元気です。

北野清掃工場に行こう! 13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プラットホームでにおいを嗅がせてもらいました。
なかなかない人生経験です。

お礼を伝え、11:12、学校に向かって出発です。雨も上がりました。

北野清掃工場に行こう! 12

画像1 画像1 画像2 画像2
トラックの荷台にある黒いものは、焼却しまった鉄、一日分とのことです!
ごみの分別が大切です。

けむりの出るえんとつ、下から見ると高いです!

北野清掃工場に行こう! 11

画像1 画像1 画像2 画像2
清掃工場の外回りです。雨も弱まって来たので見学しやすくなってきました。

ごみを乗せたトラックが入場時にごみの重さを測る場所に、クラスのみんなで乗らせてもらいました。
2組の合計は…1210kg!

清掃工場からあったかホールにお湯を運ぶパイプがありました。

北野清掃工場に行こう! 10

画像1 画像1 画像2 画像2
あったかホールでは、多くのものがリサイクルされて利用されています。
じゅうたん、タイル、外のガラス…
意外なものが再利用されていてびっくりです。

ちなみに、タイルの黒い部分は廃タイヤとのことです。

北野清掃工場に行こう! 9

画像1 画像1 画像2 画像2
廃棄物でつくられたベンチ「エコたろう」を横目に見て「あったかホール」へ。

ビンのリサイクル工程を学んでいます。

子ども「かわいいベンチ!」


北野清掃工場に行こう! 8

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴミピットの見学です。

職員「このクレーンは、一度に1600kgのゴミをつかみます」
子ども「すごい」「なんだかこわい」「操作したい」
職員「クレーンの操作には資格が必要ですよ」

持ち上げたゴミを上で離し、ごみを落として混ぜています。
どうしてか、帰った子どもに聞いてください!

北野清掃工場に行こう! 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
制御室に入らせてもらっています。
記念写真も撮らせてもらいました。

燃えている様子がうつるモニターが見えます。
子ども「すごい!」「熱そう」

職員「同じパソコンが2つあるのはなぜでしょう?」
子ども「2人で同時に仕事するため?」
職員「違います」
子ども「もしも片方壊れても大丈夫なように」
職員「正解」

北野清掃工場に行こう! 6

画像1 画像1 画像2 画像2
焼却炉の前を見学。
ガラスの奥の銀色の機械は触らないくらい熱いそうで、目の前のガラスもほんのりあたたかくなってます。

焼却時の熱の活用の方法についても教えてもらっています。

北野清掃工場に行こう! 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在9:45、北野清掃工場の見学が始まりました。

クラスごとに分かれ、それぞれに職員の方がついて、ていねいに教えてくれています。

あいさつをしたら、2組はプラットホームの見学から。
工場の工夫について、日常生活と関連づけながらたくさん教えてくれます。

みんな、ここでしかわからないことをメモしながら学習しています。
たくさん質問しています。

北野清掃工場に行こう!4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(北野清掃工場から投稿)

雨の中、人とすれ違う時は一列、信号はまとまって素早く、上手に工場まで歩いてきました。9:25到着!

北野清掃工場に行こう! 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(北野清掃工場から投稿)

電車の中では、静かに過ごすことができました。

無事に八王子駅に到着。雨具を着て、北野清掃工場に向かいます。

北野清掃工場に行こう! 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは無事に駅に到着です。

「リュックがぬれちゃった!」
「靴下がぬれちゃったぁ」

雨には濡れましたが、4年生は楽しそうです!


北野清掃工場に行こう! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で出発式です。

雨とはいえ、集合に遅れた子はしっかりと反省し、気を引き締め直しです。

担任と一緒に、雨の日の歩き方、公共機関の使い方、注意点を確認しています。

「雨でも行ってよかった」となるように行ってきます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

給食献立表

教育課程

動画配信

その他の文書

感染症対策文書

保護者アンケート

児童虐待防止