オンライン配信のための勉強会!

画像1 画像1 画像2 画像2
【R4.2.16】
今日の午後は、近隣中学校教員との合同研修グループと、オンライン配信勉強会グループとに分かれ、研修を行いました。写真はオンライン研修の様子です。

感染症対策として、オンラインによる授業配信を行うようになりました。また、次の保護者会は、オンラインと対面のハイブリッド開催としました。
「目の前の子や保護者、そして、画面の向こうの子や保護者に対して、同時に話ができるのか。また、同じように伝えられるのか。」教員の不安や心配は大きなものがあります。こんなにオンライン配信を利用することになるとは、教員になる前はつゆにも思ってなかったことです。

しかし、予測不可能な世の中を生きる力を子どもたちに身に付けさせることが求められている今、教員もこの予測不可能だった現実に対応すべく、時間を見付けては勉強会を開いて情報共有を図っています。

オンライン配信に慣れた方からしたら、改善点がたくさんあるのでしょうが、うまくいかないことがあっても、どうかあたたかく見守っていただけたら幸いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより5年

学年だより6年

給食献立表

教育課程

やまぼうしの活動

動画配信

その他の文書

新入学・転入

感染症対策文書

保護者アンケート

児童虐待防止