多くの教員で子どもを見る!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【R4.1.26】
君田小学校では、全教員が定期的に校内公開授業を行い、授業力の向上を図っています。今日は、1年1組担任の校内公開授業がありました。しかし、授業を受けているのは1年2組の子どもたちです!

低学年の音楽は、リトミックなど、身体表現が多く取り入れられます。子どもたちは、とても楽しそうに音を楽しんでいます。[写真1.2]

さて、同じ時間に、担任の先生が不在の1年1組の子たちは何をしてるのでしょうか…
なんと、1年2組の担任が学習用端末を活用した学習をしています。[写真3]

1年生では、1組担任が両クラスの音楽指導を行い、2組担任が両クラスの学習用端末を活用した学習指導を行っています。

担任以外の教員が授業を行うことを通して、担任とは違った目線で子どもたちのよさを見つけることができることも、この交換授業のよさです。

君田小では、どの学年でも、同学年の教員が相互に授業を行い合う機会を設定しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより5年

学年だより6年

給食献立表

教育課程

動画配信

その他の文書

感染症対策文書

保護者アンケート

児童虐待防止