キーホルダー作り!!

2年生の技術科の授業で、キーホルダー作りをしています。自分でデザインを決め、厚さ2ミリの真鍮の板を切り進めていきます。加工するにはとても時間がかかります。1時間の授業で数ミリしか切り進むことも出来ないこともあります。出来上がれば世界に一つしかないオリジナルのキーホルダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際理解教育 その4

最後に各クラスから留学生の先生に日本の伝統文化の「江戸の切り絵」を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際理解教育 その3

それぞれの国の文化や風土、習慣に触れることが出来ました。その国の民族衣装を着たり、食文化やダンスを踊ったりしました。異国の文化を理解することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育 その2

昨日に引き続き、セネガル、ロシア、ウズベキスタンからの留学生を先生として招き2年生で国際理解教育を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
2月行事予定
2/29 学年末考査(3年生)
3月行事予定
3/1 作品展示会
3/2 作品展示会
オアシス
アシスト
3/3 作品展示会
3/4 作品展示会

学校便り「糸ぐるま」

授業改善プラン

学校要覧

学校経営計画

学校からのお知らせ

ハーモニーからのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画