本日、小中一貫教育の日 小中児童・生徒の合同・一体化を図りました。

科学部の活動紹介

 今日は2年生が、校外学習で「鎌倉」へ出かけました。急速に気温が高くなりましたので水分補給が大変だったと思います。4時半に全部の班が西八王子の駅に到着したとの連絡が入りました。
 科学部は、校庭にきゅうりとミニトマトの苗を植え付けています。生徒たちにとって、初めて畑の土に触れるという人もいました。これから日々の水やりが大変ですが、作物を育てる苦労をしっかり身につけた大人になってほしいと願っています。

 場所は3号館と2号館の間です。顧問の藁谷先生、美化ボランティアの山本さんの指示で苗の植え付けを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31