校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

7月4日(火)季節のスケッチ

本校舎、分校舎ともに、やさしい色合いののアジサイが心を和ませてくれます。
今年も大輪の花が咲きました。
本校にお越しになった際には、豊かな自然にも目を向けてみてください。
多くの気付きが楽しめることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)活動の様子(2)

朝、校舎に足を踏み入れると、とてもよい香りが漂っていました。
「やったー、今日の給食はカレーライスだ」
子どもたちの誰もが、そのように思ったはずです。
毎日提供されるおいしい給食の中でも、カレーは特に人気のあるメニューです。
お昼の時間に各教室にお邪魔をすると、みんなとてもよい笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)活動の様子

 早いもので、もう七月。
 今日の日差しは、まだ梅雨も明けていないのに、もうすっかり、真夏の時期と同じ熱量を帯びていました。
 1年生は、朝顔の花で色水を作って楽しみました。
 それぞれが、あさがおの花をよく揉んでから、ビニール袋に入れた後、水を注ぐと、花びらの汁が水に溶け、淡い色彩の綺麗な色水ができました。
 希釈する水の量により濃度が変わり、色合いの違いがありました。
 生活科のこうした学習は、上級生で学ぶ、理科の酸性やアルカリ性の水溶液の勉強内容へと結びついていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

部活だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

家庭との連携

【緊急・重要】学校からのお知らせ

部活動活動方針