校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部6年 理科

「発電と電気の利用」「プログラミング」を体験しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 算数

テストを終えて・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 国語

テスト中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 算数

まとめテストを終えて・・
画像1 画像1

小学部2年 国語

「こんなことができるようになったよ」の学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 式練習

体育館で「入学式の練習」を行いました。振り返りを行っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 スキー教室42

14時50分 初狩パーキングエリアに到着しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

春の予感

花が咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 国語

私が選んだ広告のコピーを紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 数学

単項式の乗法・除法の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 スキー教室41

お土産を買いました。これから館小中学校へ帰ります。

画像1 画像1

小学部6年 理科

「発電と電気の利用」身の回りでは,電気をどのように利用しているのだろうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 理科

「ものの溶け方」溶けたものを取り出しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 国語

「木竜うるし(人形げき)」自分の考えを共有しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 図工

作品入れバックづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1、2年図書

担任の先生による本の読み聞かせです。「ぐうたらな王さまとまほうのドングリ」を読んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 スキー教室40

お昼ご飯です。この後、着替えてお土産を買いに行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 スキー教室39

感動の閉校式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 スキー教室38

それぞれのコーチとお別れです。

画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 スキー教室37

三日間のレッスンが終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA