校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

全校朝会から 児童会生徒会の取り組み

画像1 画像1
 今年4月に発生した熊本地震で被災された方々へ、児童会と生徒会が一致して募金活動に取り組むことになりました。もうすぐ発生から3か月を迎えますが、まだまだ元の生活に戻れない方々はたくさんいらっしゃいます。小さな力ですが、被災された皆様のためにと、全校朝会で呼びかけを行いました。
 募金活動は、明日8日までです。ご協力、よろしくお願いします。
 
 

全校朝会から

画像1 画像1
 館小中学校では、月の一度全校児童・生徒が体育館に集まって朝会を行っています。今回は、中学部6月のチャイム着席表彰がありました。全5クラス中4クラスが表彰を受けました。授業の始まる前に全員が席についておくことを一か月続ける。一回でもできなかったら、月間の表彰はありません。高い意識で学習に臨んでいることが伝わります。あとの1クラスも惜しいところでした。7月は全クラスで表彰を受けられるように、高い目標をもっていきましょう。
 写真は、代表生徒が表彰を受けている場面です。

リオオリンピック日本選手団壮行会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のオリンピック日本選手団壮行会は、選手への負担を考え前回よりも早く実施したそうです。今か今かと、アリーナ席で開演を待っていた児童たちのすぐそばを、300名以上の選手団と監督、コーチ、役員の方が通りました。拍手や声援、そしてハイタッチで激励の思いを届けることができました。
 壮行会では応援団長として、松岡修造さん、小島瑠璃子さん、そしてゆずのお二人が会場を盛り上げます。
 リオに向かう選手に向けて、会場に集まった大勢の方々からエールを送りました。「とどけ、勇気!」オリンピック本番で、選手、役員の皆さんのこれまでの努力が実を結ぶよう館小中からも応援したいと思います。

リオオリンピック日本選手団壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日、この夏、リオで行われるオリンピックに向けて日本選手団の結団式が代々木第二体育館で行われました。引き続き、会場を第一体育館に移して行われた壮行会には、約1万人の観客が集まりました。本校からも小学部6年生が参加しました。
 壮行会に参加したことで、児童のオリンピックに対する関心がさらに高まりました。

中学部3年生 卒業生の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学部では期末考査も終わり一段落ですが、昨日の学校公開に合わせて3年生生徒と保護者を対象に、「卒業生の話を聞く会」を実施しました。今年3月に本校を卒業した4名が来校し、進路選択についての体験談を話してくれました。
 卒業生自身が実際に経験して得たことを話してくれたので、3年生も自分のこととしてとらえ、実感したのではないでしょうか。卒業生4名の話はどれもとてもわかりやすくためになるものばかりでした。卒業生のみなさん、ありがとうございました。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度2回目の学校説明会に合わせた学校公開を行っています。9月には、道徳授業地区公開講座が予定されていますが、通常の学校公開日にも全学年で道徳授業を行います。
 小学部、中学部それぞれの本日の道徳授業の様子をご覧ください。

中学部定期考査終了

画像1 画像1
 6月22日から3日間、小学部6年生が日光移動教室に出かけている間、中学部では期末考査を行いました。1学期のまとめということで、試験範囲も広く、日頃からどれだけ家庭学習が定着しているかも試されたことでしょう。結果は、今週からそれぞれ返却しています。課題を明らかにして、次のステップに生かしてほしいです。

リオオリンピック応援イベント参加

画像1 画像1
 この夏はリオオリンピック・パラリンピックが開催されます。これに先立ち、JOC日本オリンピック委員会が主催する日本選手団応援イベントが、7月3日(日)に代々木第一体育館で行われます。このイベントに、本校小学部6年生が参加することになりました。
 応援イベントのテーマは、「とどけ!勇気」
(以下は、公式ページからの引用になります)
勇気とは、なんでしょうか。
勇気は、恐れや不安に負けず、困難に立ち向かう強い心や力です。
オリンピックでは、ライバルに勝つために、
そして選手自身の限界に挑むために、勇気を必要とする場面がたくさんあります。
そこで、今回の応援イベントでは、
次世代を担う子どもたちを中心に熱い応援エールを送り、
日本代表選手団にみんなからの「勇気」をとどけます。

どんな応援イベントになるか、わくわくします。
事前の取り組みとして、みんなの手形を押したフラッグを作成しました。イベント当日、このフラッグがどうなっているかも楽しみです。

【日光移動教室】解散式

画像1 画像1
雨の中、無事に学校へ戻ってきました。
怪我や病気もなく、笑顔で解散できました。

【日光移動教室】さきたま古墳公園

画像1 画像1
日光を出て、さきたま古墳群に着きました。
埼玉県さきたま史跡の博物館を見学した後、班行動でさきたま古墳公園を散策します。

【日光移動教室】昼食、お土産

画像1 画像1
磐梯日光店で昼食を食べ、お土産を買いました。
杉並木を抜けて、名残惜しく日光を後にします。

【日光移動教室】二荒山神社、東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮は、ガイドさんの案内で見学しました。
とても分かりやすく説明していただき、勉強になりました。
運良く馬も見ることができました。

【日光移動教室】三本松 記念撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
良い天気の中、綺麗な男体山を背景に記念撮影をすることができました。
竜頭の滝など日光の自然とお別れしながら、東照宮へ向かいます。

【日光移動教室】朝食、閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山の宿最後の食事を終え、閉校式を行いました。
3日間、宿の方のおかげで心地よく過ごすことができました。
また、閉校式の最後には宿の方が集めてくださったアルミ缶をいただきました。
児童会・代表委員会で受け取り、感謝の気持ちを込めて感謝状を贈りました。

【日光移動教室】朝の会、源泉

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝を迎えました。
とても良い天気で、爽やかな空気の中散策することができました。
源泉では、10円玉を浸して色の変化を見ることができました。

【日光移動教室】入浴

画像1 画像1
ナイトハイク中、動物の足音が聞こえたため、安全性を考慮してナイトハイクは中止しました。
早めに入浴タイムに入ります。
山の宿は天然温泉で、とても気持ち良く、1日の疲れがとれます。

【日光移動教室】ナイトハイク

画像1 画像1
これから、ナイトハイクを行います。
レク係が怖い話をして、盛り上げています。


【日光移動教室】夕食

画像1 画像1
2日目の夕食です。
美味しいごはんをお腹いっぱい食べました。

みんなの希望で、宿では子供たちが1列に並んで食べています。

【日光移動教室】湯滝

画像1 画像1
ハイキングを終えるとゴールには湯滝が待っていました。
迫力ある景色に子供たちは感動した様子でした。

湯滝から山の宿への帰路では、野生の猿や鹿を発見しました。
発見したときは大興奮で、ハイキングの疲れを吹き飛ばすようでした。

子供たちの日頃の行いと1年生のてるてる坊主のお陰で、雨の日の行程に更にハイキングをすることができ、とても充実した1日でした。
また、行程が進む中で天候を読み、その都度計画の微調整をした添乗員さんやバスの運転手さん・ガイドさん、担任など、周りで支える大人たちの頑張りもありました。

これから、移動教室最後の夜を迎えます。

【日光移動教室】ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当初の予定だと湯滝から赤沼までのハイキングでしたが、スタートとゴールを反対にして赤沼から湯滝までハイキングをしました。
小雨がパラついたときもありましたが、その後は晴れ間も見え、男体山の姿も見ることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終
3/23 卒業式(小) 休日(小1234)  午前授業(中)
3/24 修了式 本校舎大掃除
3/25 春季休業始

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学年だより・学級だより

基本的生活習慣 家庭学習の習慣