校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

4月17日(火)―全国学力・学習状況調査―

画像1 画像1
今日は全国学力・学習状況調査がありました。対象は小学部6年生と中学部3年生です。

全国学力・学習状況調査とは、
○ 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る
○ そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する
○ 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる
以上を目的として、毎年、全国の小学校、中学校で行われている調査です。

小学生は国語・算数・理科、中学生は国語・数学・理科の学力調査を受けます。範囲は今まで学習してきた内容すべてです。日ごろの努力が計られます。

とても大変な調査でしたが、あきらめずに取り組むことができていました。
これからも一生懸命に学習に取り組みましょう。


平成24年度の調査実施について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-c...
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/19 眼科検診
耳鼻科検診
4/20 離任式
4/23 クラブ活動
4/24 内科検診
4/25 遠足(小学部1、2年生)