校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

ピンクシャツデーに参加

中学生徒会代表がエスフォルタアリーナで開かれた市内全中学校代表が集う、いじめ反対ピンクシャツデーに参加しました。八王子ビートレインズと連携した取り組みです。児童生徒主体の「いじめを許さない学校」作りに生かしていきます。

ピンクシャツデーキャンペーンは、ピンクシャツを着たりピンク色のものを身につけることで「いじめ反対」の意思表示をする日です。

【実話がきっかけとなった活動】
カナダに住む男子生徒がピンク色のシャツを着て登校したら、いじめを受けました。
その出来事を聞いた上級生が「男子生徒がピンクを着て何が悪いのか?」と抗議のために、クラスメートにピンク色を着用するように呼びかけました。
すると翌日ピンクシャツを着た生徒たちが次々と登校し、学校中がピンク色に染まりました。
いじめられた生徒は、ピンク色を身につけた生徒たちであふれる学校の様子を見て安堵の表情を浮かべていたそうです。以来、その学校でいじめを聞くことはなくなりました。
この行動がきっかけとなり、現在、カナダでは毎年2月最終水曜をピンクシャツデー
とし、この日、学校・企業・個人を含めた賛同者がピンクシャツを着て「いじめ反対」のメッセージを送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針