校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部の避難訓練

本日は、中学部でも予告なしの避難訓練を行いました。
各教室や校庭から避難するのにおよそ5分。
5分という時間は、災害から安全に避難できるぎりぎりの時間と言われています。
行程に集合した後、校長から「おかしもの原則とともに、例えば鍵がかかっていたらどうするか、いつも通りにいかないときにはどうするかなど、臨機応変に対応することも命を守るために重要」という話がありました。
災害はいつなんどき起こるか分かりません。一度災害が起こったら待ってはくれません。
自分の身を守るにはどうすればよいか、冷静に判断して行動できるよう、学校では月1回の避難訓練を様々なパターンで実施していきます。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針