5月の学習 なないろタイム「質問の仕方」

「わたしはだれでしょう?」というゲームをしました。教員が、児童に見えないように絵カードを持ち、児童がそのカードについて質問をし、何の絵が描かれているか当てるゲームです。タイミングを見て挙手することや話し方に気を付けるというポイントを意識しながら質問することができました。
画像1 画像1

5月の学習 なないろタイム「話の仕方」

人と話す時のポイントを確認しました。相手の目を見る、表情、声の大きさ、距離を意識することで、楽しく会話ができたり、伝わりやすかったりすることを学習しました。自分の好きな〇〇について、理由も加えながら話すことができました。
画像1 画像1

5月の学習 コミュニケーション「ルール理解・ルールを守ろう」

人と仲良く過ごすために、相手のことを考えることや、ルールを守ることが大切であるということを学習しました。
授業では、ルールを意識しながら足算(あしざん)というカードゲームやすごろくで遊びました。友だちとルールを確認し、それを守って遊ぶことで、仲良く遊ぶことができました。

画像1 画像1

5月の学習 コミュニケーション「あったか・ちくちく言葉」

言ってしまうと相手を傷つけてしまう言葉を「ちくちく言葉」として学習しました。
また、言われてうれしい気持ちになる言葉を「あったか言葉」として学習しました。
なないろの授業では「あったか言葉ぼうずめくり」をしました。友だちにちくちく言葉を言わずにあったか言葉を言えたら、あったか言葉ボーナスがもらえるゲームです。このゲームを通して、あったか言葉をかけ合いながら仲良く遊ぶ良さについて学びました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

給食献立表

教育課程

動画配信

その他の文書

感染症対策文書

保護者アンケート

児童虐待防止