非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

今日の図工室♪(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「つくえ」→「えのぐ」→「ぐみ」…

みんな楽しく活動できました♪

今日の図工室♪(1年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日図工室では、1年生の図工の授業がありました。
題材名は「ねんどでしりとり」。
「ん」が最後にこないように気を付けながら、みんなでしりとりをして
ねんどでその形を工夫しながらつくりました。

「2年生 おいもパーティ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(30日)2年生がおいもパーティを行いました。畑をお借りし、さつまいもを育てていただいた原島さんをお招きし、ふかしたおいもをおいしくいただきました。

「2年生 おいもパーティ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(30日)2年生がおいもパーティを行いました。畑をお借りし、さつまいもを育てていただいた原島さんをお招きし、ふかしたおいもをおいしくいただきました。

「算数補習4年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(28日)、4年生の算数補習を行いました。休みにもかかわらず、30名以上の子供たちが集まり、集中して学習に取り組みました。子供たちの集中して取り組む眼差しや頑張る姿に、とても嬉しい気持ちになりました

「算数補習4年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(28日)4年生の算数補習を行いました。休みにもかかわらず、30名以上の子供たちが集まり、集中して学習に取り組んでいました。子供たちの真剣な眼差しや頑張る姿に嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

「連合音楽会 5年生」

画像1 画像1
 昨日(27日)、5年生がオリンパスホールにおいて、合唱と合奏を多くの学校の前で披露しました。音楽会の時と同様に、とてもきれいな歌声、そしてリズム感溢れる演奏をしてくれました。ケーブルテレビで流れる予定ですので、楽しみにしていてください。日時等、詳細は後日お知らせします。

「4年社会科見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(20日)、4年生は東京湾方面に社会科見学に行ってきました。ガスの科学館、水の科学館を見学し、水上バスにも乗りました。目を輝かせながら見学するとともに、水上バスは貸し切りだったため少し興奮気味で、東京湾を満喫していました。

「4年社会科見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(20日)、4年生は東京湾方面に社会科見学に行ってきました。ガスの科学館、水の科学館を見学し、水上バスにも乗りました。目を輝かせながら見学するとともに、水上バスは貸し切りだったため少し興奮気味で、東京湾を満喫していました。

「けやき祭」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(日)、雨天のためクリーン活動は中止になりましたが、けやき祭は体育館と校舎内で実施しました。雨天にもかかわらず、たくさんの方々が参加し、ゲームやクイズを行った後、豚汁を食べたり表彰式を行ったりしました。

「3年生小田野中央公園 チューリップ球根植え」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(4日)、3年生が小田野中央公園でチューリップの球根を植えたり、石の小道の整備をしたりしました。地域の公園をきれいにし、春にきれいなチューリップが咲くとともに、地域を愛する心が育つことを願っています。

「5年1組 外国語活動 研究授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(4日)、5年1組(植村学級)が外国語活動の研究授業を行いました。市内の外国語活動を研究している先生方と元木小の先生方が参観しました。子供たちは、友達や参観していた先生方とコミュニケーションを図り、英会話を楽しそうに学習していました。

学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学年だより

月間行事予定

その他の配布文書

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価