非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

終業式

 7月19日(金)、きょうで1学期が終わります。終業式では校長先生の話や児童代表(3年生)の言葉などがありました。終業式の後は、各教室に戻り通知表などが渡されます。そして、待ちに待った夏休みを迎えます。怪我や病気のない楽しい夏休みになると良いです。
 また、今日は給食がないので、1年生が給食室の見学をしました。普段は見られない大きい鍋や釜に驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の様子

7月9日(火)、校内を歩いてみると、1年生の教室にはアジサイの切り絵が掲示されていました。同じく1,2年生の廊下には七夕が飾られていました。そして、3年生の廊下ではカイコが飼われていました。カイコはずいぶん大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン活動

昨日7月7日(日)はクリーン活動でした。学校を出発し、小田野中央公園や元木神社を通り1時間ちょっとで戻ってきました。暑かったので、終わった後いただいて飲んだペットボトルがすごくおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教諭教育実習

今週の7月1日(月)から今日5日(金)まで、栄養教諭教育実習がありました。今日は実習最後の日で、4人の実習生が、それぞれ配属された学級で食育の授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会10連覇

6月30日(日)に、交通安全こども自転車東京大会が物流センターでありました。今年は元木小チームの10連覇がかかった大会でした。そして、見事に10連覇を達成しました。本当におめでとうございます。
画像1 画像1

委員会活動

7月2日(火)、今日は委員会活動がありました。委員会活動は5,6年生が行う活動です。元木小には音楽、体育、図書、飼育、栽培、放送、保健給食、児童会の8つの委員会があります。今日は1学期の最後なので、1学期を振り返って反省用紙にそれぞれの児童が書いていました。また、今日は卒業アルバム用の写真を6年生は撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3