TOKYO体操

1月24日(日)今日明日朝から行う、TOKYO体操についてお知らせします。
 2月1日に、トップアスリート派遣指導事業で元Jリーガー(プロサッカー選手)の宮澤ミシェル先生がいらっしゃいます。
 それにちなんで、明日からの一週間、「運動に取り組む」週間としました。
 19日の全校集会で子供たちに話しましたが、「自分にあった運動をしよう。」「無理なく続けよう。」とすることが大切です。
 朝運動をすると、体温が上がり、脳の働きも活発化し、勉強への集中力が違ってきます。
 朝適度な運動をすることが、学校で勉強する子供たちには最適です。

 そこで、今週(25日(月)27日(水)28日(木)29日(金))朝の時間(8:22分ごろから3分間)TOKYO体操のシッティングバージョンを教室で行うことにしました。
 恩方市民センター祭りで4・5年生有志が、TOKYO体操のアクティブバージョンを披露してくれたことは記憶に新しいですね。

 TOKYO体操のことを少しお話させていただきます。
 「現在、子どもの体力は低下傾向にあり、健康維持が重要な課題となっています。東京都は、誰もが元気に健康な毎日を過ごせるよう、みんなで楽しくできる新しい健康体操プログラム「TOKYO体操」を企画開発しました。(東京都のHPから)」
 今人気のAKB48が披露してくれたアクティブバージョンはインターネットで見られますので、是非ご覧になってみてください。検索サイトで「スポーツTOKYOインフォメーション」を検索していただけばすぐご覧になれます。

 今度は、実際にTOKYO体操をしているところもお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 特別時程
1/29 児童集会
2/2 全校朝会 委員会活動