朝の様子から(1月5日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南側(写真上)
 ゴールデンウィーク頃には水が満ちていて美しい水田も、今は刈り取ったままのようです。そう言えば今年度、5年生が理科の観察のため、水田の水をもらいに行ったりもしました。

屋上の様子は普段見ることが出来ないので、ここでちょっと紹介します。(写真中)
 西側(6年1組の教室の上付近)から、東側(家庭科室の方)に向かって撮りました。
 換気口(左側に並んでいる白くて四角いもの)や、鬼の角のような なんだか分からないものなどが、規則正しく並んでいます。
 雨漏りがたびたび起きているので、修理の跡で一部分だけシートがきれいになってたりして、つぎはぎだらけなんです・・・・。

 とにかく寒い屋上から、手をかじかませて降りました。

 職員室前の温度計を見るとマイナス4度。池の植木からはツララが下がっていました。(写真下)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31