避難訓練

1月17日(日)今日は、阪神淡路大震災から15年目の日です。
 神戸市中央区の東遊園地には、夜明け前から遺族や被災者ら多くの市民が訪れ、地震発生時刻の午前5時46分に全員で黙とうし、それぞれに家族や友人らの冥福を祈ったと言うことです。
 
 災害はいつやってくるか分かりません。
 関東大震災規模の地震が、いつ東京い起こっても不思議はないそうです。
 いざと言う時のために備えておきたいものです。
 
 恩一小では、14日(木)に避難訓練が行われました。地震が起きて、職員室が火事になるという想定です。
 休み時間なので、全員が先生と一緒ではありませんでした。
 校庭にいたら・・・・校舎などのガラスが落ちてこない場所にしゃがむ。
 教室にいたら・・・・机の下に潜って、頭を守る。
 体育館なら・・・・・ガラスの落ちてこない体育館中ほどでしゃがむ。
 自分のいる場所に応じての行動がとれたか。○○にいたらどうしよう。
いつも自分で考えていると、とっさの時に困りませんね。
家までの帰り道。この場所ならどうしよう。考えてみてください。
家族と別れ離れで地震に遭う。どこで家族は落ち合いますか?場所を決めておきましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 校内書き初め展
1/21 授業参観(1〜4校時) 学校公開日 校内書き初め展
1/22 児童集会 校内書き初め展
1/26 全校朝会 クラブ