枇杷(びわ)

画像1 画像1
画像2 画像2
枇杷の実が育ってきています。
 畑の様子をお伝えしましたが、枇杷も育っています。
 校庭の南側で西の端、丁度登り棒のところに枇杷の木があります。
 そのままにしておくと、鳥がおいしいところをチョビッとずつ突ついてしまい、食べらなくなってしまうと言うことで、大谷用務主事が一つずつ包んでくれています。
 鳥もちゃんと食べられるようにと、紙で包まないものも ちゃんと残しているそうです。優しい!
 
 もちろん給食で全校児童に出すほどは出来ませんが、成長は見守っていきたいものです。

 写真下:鳥用!?に残してある、枇杷の実 4つ緑色のものがありますが見えますか?
  袋の中は、2つぐらいに数を減らし(摘花(テキカ)といいます)、一つ一つの実に栄養が行き渡り、一つがより大きく甘くなるようにしてあります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30