こんにちは!コンピューター!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、6時間目にパソコン室で6年生がプログラミングの授業をしました。
「コンピューターって何だろう?」と考えることからスタートし、ハードウェアとソフトウェアの違いを知りました。
また、microbitを使ってLEDライトのデザインをしたり、音楽を鳴らしたり、思い思いの活動を楽しみました。

茶道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が和室とプレイルームで茶道体験をしました。
プレイルームでは、茶道の歴史や文化を学びました。
和室では、慣れない正座に悪戦苦闘しながらも、お茶菓子と共にお茶を点て、美味しくいただくことができました。

仲間と奏でる

画像1 画像1
みどり学級の音楽では「紅蓮華」の曲に合わせてカスタネットを叩いたり、ハンドベルで「ドレミの歌」を演奏したりと「力を合わせてみんなで」合奏することに取り組んでいました。
特にハンドベルでは、高学年の演奏を目の前で見ながら低学年も楽しそうに演奏していました。
1年生から6年生までの仲間と奏でる音楽、素晴らしい響きでした。

プログラミングの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
21日は、4年生がパソコン室でプログラミングの授業を受けました。
リモートで教えてくださる講師の先生の話を聞いて、橋の上のスイカを取る動作を自分で入力してキャラクターを動かす体験をしました。
子供達の「楽しかった!」がたくさん聞こえました。

表彰朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、漢字・計算コンクール、長縄集会、標語コンクールの表彰朝会がありました。
たくさんのクラスと子供たちが生き生きと賞状を受け取っていました。

長縄集会

画像1 画像1
今日は朝の時間に全校で長縄集会をしました。
本番に向けてたくさん練習してきた五小っ子。
仲間と団結して全力で取り組む姿が輝いていました。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
本日6時間目に3年生がクラブを見学しました。
4年生になったらどのクラブに入ろうかと、ワクワクドキドキした顔で各教室を回っていました。
6年生が上級生の中心となりクラブ紹介する姿、立派でした!

全校朝会

画像1 画像1
きれいな青空の下、全校朝会がありました。
今週も、元気・笑顔で頑張りましょう!

今年度初めての…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習も、ついに始まりました!
念入りに手を洗い、念入りに準備をし、念入りに調理した結果…
いつもより美味しいサツマイモの茶巾絞りができました!
試食は向かい合わずにできるように教室に帰って食べました。

ベストフレンドタイム(BFT)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての…
アクティブタイム改め「ベストフレンドタイム」を行いました。
1年生をお迎えに行って各教室に連れて行ってくれた5年生。
そして、短い時間の中で、どうすればみんなが楽しめるか考えて仕切ってくれた6年生。
素晴らしい高学年の姿、キラキラしていました。

ランニング大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は五小のランニング大会がありました。
1・2年生は校庭を、3年生以上は浅川沿いを、学年別に走りました。
今日を目指して皆、ランランランニングや個人練習で体力を高めてきました。
全員が走り切ったあとには、表彰式がありました。
納得いく結果が出た人も出なかった人も、よく頑張りましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

学校だより

1年生

2年生

5年生

6年生

学校評価

いじめ防止基本方針

2年生課題

5年生課題

GIGAスクール

新入学生・転入生保護者の皆様へ