本日、小中一貫教育の日 小中児童・生徒の合同・一体化を図りました。

第1学年 アンガーマネジメント

 4月17日(月)、アンガーマネジメントジャパンの先生方にお越しいただき、ご講演をいただきました。「ブチギレさん」「おどおどさん」「ねちねちさん」など、自分がどんなタイプのコミュニケーションをしているかを振り返り、自分も相手も大切にできる「さわやかさん」を目指して、演習課題に取り組みました。「こんな場面ではどうする?」という先生の問いかけに対して、より良い考え方や伝え方を考えている生徒たちの様子が見られました。日常生活でイライラすることがあったときには、今回学んだことを実践して、相手も、自分も大切にしましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営

学校評価

学校だより

実践発表会

行事予定表

子ども見守りシート