美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

6月8日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハヤシライス ジュリエンヌスープ フルーツヨーグルト ジョア

今日は、学校公開です。お父さん、お母さんが来られて

ちょっとドキドキ、嬉しくて、お腹がすきましたね。

ハヤシライスです。しっかり食べましょうね!

6月7日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃこナッツご飯 ちくわのごまマヨネーズ 湯葉のすまし汁

彩り和え 牛乳

じゃこナッツご飯には、アーモンド、ちりめんじゃこ

白いりごまを炒って

しょうゆ、みりん、砂糖で味をつけて、ご飯に混ぜました。

甘辛の味付けでご飯が進みます。 梅雨になり過ごしにくい時期になりますが、

しっかり食べて元気に過ごしましょう! 

6月6日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトフランスパン ポークビーンズ コールスロー メロン 牛乳

美山小のサニーレタスを、コールスローに使用しました。

デザートは、初物で、メロンです。

甘くておいしいです。



6月5日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チキンライス ABCスープ ツナポテトパイ りんごジュース

今日の献立に、美山小の畑で採れた「大根の葉」を使用しました。

採れたて新鮮です。 チキンライスや、スープ、パイにも使用しました。

とてもおいしく出来上がりました。

子供たちもしっかり食べてくれました。

6月4日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かみかみ高菜ごはん いかの香味焼き 回鍋肉 金時豆の甘煮 牛乳

今日は、6月4日「虫歯予防デー」です。

よくかんで食べる給食を作りました。

「だ液」が沢山でると、虫歯の予防になります。

ひと口30回を目安によく噛んで食べると、いいことがいっぱいあります。

食べ過ぎを防ぎ、消化が良くなります。 

頭の働きや歯並びがよくなります。

みんな、しっかり食べましょう!


6月3日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん ほっけ塩焼き 味噌肉じゃが 茹でそら豆 牛乳

今日は、美山小の畑で採れた「そら豆」を、1,2年生が畑で収穫して

さや向きをお手伝いをしてくれました。

新鮮で甘味があり、おいしかったです。


5月31日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ツナビーンズサンド 豆腐のカレー煮 フルーツきんとん 牛乳

今日は、パンの日です。

ツナビーンズをパンにはさんでいただきます。

白いんげん豆が入り、栄養満点です。 しっかり食べましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30