日光移動教室情報2

画像1 画像1
バスは、ほぼ予定通り出発し、車内では早速バスレクが始まっています。
定番の「なぞなぞ」です。
参加者のツッコミに愛を感じます…。

日光移動教室情報1

画像1 画像1
いよいよ移動教室の始まりです。
出発式では、様々な方への感謝とリスペクトの気持ちをもってほしいと話をいたしました。
言い忘れましたが、今日、参加できる自身の体にも感謝ですね。
それでは、行ってきます!

ご準備、ご協力をいただいた保護者の皆様に深く感謝申し上げます。

【お願い】学校公開の参観について

本日、学校公開を実施いたします。
地域・未就学の保護者の皆様にお願いいたします。
例年に比べ、参観者が多いことが予想されます。

〇自動車でのご来校はご遠慮ください。
〇ご来校の際は、室内履きをご用意ください。
〇外靴は、各自でお持ちください。
〇授業中、校舎内での私語はご遠慮ください。
〇小さなお子さんをお連れになる場合は、お子さんから目を離さないようにお願いいたします。

ご協力のほど、お願い申し上げます。

令和6年度入学者保護者の皆様

令和6年度入学者に関する情報を更新いたしましたので、ぜひご確認ください。
https://hachioji-school.ed.jp/weblog/system/swa...

八王子市教育委員会より

市内において、6月6日(火)に児童が自動二輪車と接触し、はねられた児童が重傷を負う交通事故が発生しました。今年度になって八王子市内ですでに9件の交通事故が発生しています。各家庭でも、お子様と交通量の多い場所、見通しの悪い場所等、交通事故が起こりやすい場所を確認し、交通事故が発生しやすい場所では十分に安全確認をするよう、声掛けをお願いします。

運動会:駐輪スペース

画像1 画像1
参観人数が多いことが予想されますので、可能な限り徒歩でのご来校をお願いいたします。
自転車をご利用の場合は、北側駐車場の駐輪スペースに駐輪してください。
奥から順に、並べていただきますようお願いいたします。

運動会:休憩場所

画像1 画像1
ご高齢の方や、健康上配慮が必要な方は、テント席(優先席)をご利用ください。
また、体育館も休憩場所として開けますのでご活用ください。
※体育館は外靴を脱いでご利用ください。
※ステージの上に乗ったり、走り回ったりしないでください。

学校近隣にお住いの皆様へ

日頃より、本校の児童を温かく見守っていただき、感謝申し上げます。

本校では、明日27日(土)に運動会を実施いたします。
子供たちは本番に向けて熱心に練習を積み上げ、本日はリハーサルを行います。

放送や音楽等でご迷惑をおかけするかとは存じますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

運動会:会場の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
倉庫の前ですが、表現種目の時は参観・撮影スペースとしてご利用いただけます。
ただし、サッカーゴールと倉庫の間が狭くなっておりますので、児童が通行できるようにご配慮ください。

運動会:会場の様子4

画像1 画像1
校舎側の参観・撮影スペースです。
開閉会式の時は音楽委員会の演奏場所となりますので、スペースを空けてください。

なお、この場所は競技・演技をしている学年専用となります。

運動会:会場の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
参観・撮影スペースからの写真です。
上の写真:校庭西側
下の写真:校庭東側
昨年度より参観者が多くなると予想されます。競技・演技をしている学年の保護者の方に場所をお譲りいただきますようお願いいたします。
脚立の使用は危険ですので、ご遠慮ください。

運動会:会場の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も児童席に遮光ネットを設置しております。

湿度などの条件によって、ネットが垂れ下がり、視界が悪くなる場合がございますが、ご了承ください。

また、南門前の階段上からは、下の写真のように校庭南側半分以上の視界が遮られます。

※児童席の真後ろは児童の通路となっておりますので、お入りにならないでください。
※脚立の使用は、危険ですのでご遠慮ください。

運動会:会場の様子1

画像1 画像1
運動会の会場についてお知らせいたします。

当日、児童は7時35分までに登校します。
保護者の皆様にお入りいただけるのは、児童の登校後、7時45分頃からとなります。
児童の登校後、南門は閉めますので、東門からお入りください。

参観者数が多くなることが予想されますので、できるだけ徒歩でのご来校をお願いいたします。自転車は北側(駐車場側)に駐輪場を設置しますので、奥から順に駐輪してください。

【地域の皆様へ】柳の木の伐採作業

日頃よりお世話になっております。

先週、敷地西側にある柳の木の伐採についてお知らせいたしましたが、雨天のため、作業が20日(土)に延期となっております。

よろしくご了解のほどお願い申し上げます。

【お知らせ】柳の木を伐採いたします

日頃より、本校児童が大変にお世話になっております。
地域の皆様にお知らせいたします。

本校敷地の西側、体育館とプールの間に大きな柳の木がございますが、樹齢が高くなり、幹の空洞化がかなり進んでおります。
倒木の危険があるため、専門家の意見を踏まえて、この度、5月13日(土)に伐採することになりました。

道路につきましては、造園業者により極力通行の妨げとならないように配慮をいたしますが、ご迷惑をおかけることもあるかと思います。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
画像1 画像1

お待ちしております!4

画像1 画像1
入学式終了後は、体育館にて写真撮影を行いますので、そのまま体育館でお待ちください。

写真撮影後、各教室にて配布物の確認等行いますので、保護者の方1名で教室内にお入りください。
※写真のように教室内のスペースに限りがありますので、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

※教室や廊下での写真撮影はご遠慮ください。

お待ちしております!3

画像1 画像1
室内履きをご用意ください。
外靴は、各自で会場内にお持ちいただきますようお願いいたします。

マスクの着用は必要ございません。

お待ちしております!2

画像1 画像1
受付は、校舎まん中の玄関前です。

受付後、お子さんは、6年生が教室まで誘導いたしますので、保護者の皆様はそのまま体育館にお進みください。

お待ちしております!1

画像1 画像1
入学式の準備が整いました。

お子様のご入学を心よりお待ちしております。

【重要】年度当初の欠席連絡等について

昨年度9月より、欠席連絡はHome&Schoolにて行っていただいておりますが、ただ今、年度更新の作業をしております。

【2年生以上】
〇6日(木)のみ、Home&Schoolでの連絡はできません。欠席等のご連絡は、連絡帳・お電話でお願いいたします。
※電話での対応は午前7時45分以降となりますので、よろしくお願い申し上げます。
〇学校だより、学年だより等は児童の下校後にHome&Schoolにて送信する予定です。
※プリント(紙)での配布を希望される方は、7日(金)以降に担任までお知らせください。

【1年生】
〇Home&Schoolへの登録をこれからお願いすることになりますので、7日(金)以降の欠席のご連絡は、当面の間、連絡帳にてお願い申し上げます。
〇学校からのお知らせ・文書等は、当面の間、プリントをお子さんを通して配布いたします。

※なお、この記事は「マチコミ」でも配信いたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

散田小だより

校長より

学校運営協議会

八王子市教育委員会より

いじめの防止等