救急法訓練

5月28日(木)消防署の方による救急法訓練を実施しました。起こり得る事態を想定した訓練を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト2日目

5月28日(木)スポーツテスト2日目です。たてわり班で行動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしの会

5月28日(木)おはなしの会の方が、6年生にグリム童話を語ってくださいました。
画像1 画像1

箏の指導

5月28日(木)5,6年生が井上先生による箏の指導を受けました。さくらの曲演奏に驚きました。あと3回ご指導を受ける予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト1日目

5月27日(水)スポーツテスト1日目を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班集会

5月27日(水)今年度初のたてわり班集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年自転車教室

5月26日(火)東浅川交通公園にて、交通安全教室を実施しました。高尾警察署の方や交通安全指導員さん等に「自転車の安全な乗り方」を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会当日

5月23日(土)運動会当日です。掲げたスローガン「最後まで力を合わせてがんばろう」のごとく、力を出しきりました。ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習2日目

5月20日(水)全体練習2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

5月18日(月)運動会に向けて、全体練習を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え

地域の方のご指導のもと、いなりもり保育園の園児と1,2年生がさつまいもの苗を植えました。土の感触はいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年なのはな学級遠足

雨天のため、延期となっていました遠足でしたが、本日晴天に恵まれ、無事に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さやえんどうの収穫

全校朝会の前に、高学年が長房ファームでさやえんどうの収穫を行いました。給食の食材として活用される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

全校朝会を行いました。運動会に向けて、歌の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長房ファーム

長房ファームの日です。午前中、多数のご参加をいただき、畑作業を行いました。みんなで作業と会話を楽しみました。手作りのおやつ、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栽培活動「苗植え」

4年生がメロン、なす、きゅうりの苗を畑に植えました。地域ボランティアの方2名がお手伝いしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長房ふれあい端午まつり

5月4,5日と長房ふれあい端午まつりが行われました。1年生の作品「こいのぼり」も元気に泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたらく消防写生会

晴天のもと、はたらく消防写生会を行いました。白い画用紙に筆やぺんを走らせていました。消防隊の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の読み聞かせ

保護者の方が読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校要覧

長房小の教育

授業改善プラン

教育課程

給食こんだて

給食だより