児童集会の様子

保健給食委員会による○×クイズです。子ども達が考えた問題に歓声をあげながら挑戦していました。
画像1 画像1

バスケットボール訪問授業

 プロバスケチーム「東京八王子トレインズ」から3名の方が訪問授業をしてくださいました。「子ども達に夢と未来を」「バスケで八王子を盛り上げる」を理念に掲げていらっしゃいます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐり笛づくり

 講師の西山先生によるどんぐり笛づくりを行いました。1,2年生、とても上手にできました。応援にきてくださった地域・保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしの会(4年)

 おはなしの会の方による読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学

羽田空港(国際線)見学と水上バス(東京港見学コース)に乗船しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱心に聴き入る6年生

おはなしの会の方による読み聞かせがありました。
画像1 画像1

児童集会

ゲーム集会(○×クイズ)を行いました。
画像1 画像1

5年社会科見学

5年生がNHKにて放送体験をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富士森高校訪問

 学習発表会の午後、富士森高校に行きました。雨天のなか温かい出迎えをうけました。
 各学年に分かれて、ダンス部の方による踊りの指導をしていただきました。次に、吹奏楽部の皆さんによる演奏がありました。指揮者体験もさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会(保護者鑑賞日)

「一人ひとりよくがんばっていましたね。」「子どもの頑張りに感動して、思わず涙が出てきました。」とのお声を頂きました。雨天にもかかわらず、ご来場いただき感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(児童鑑賞日)

 各学級による劇や歌・合奏等に大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やきいも

雨で延期していた「やきいも」を地域の方のご協力をいただき、行いました。「甘くてとてもおいしい」と大評判でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

学習発表会に向けて「幕をあけるうた」の練習をしました。
画像1 画像1

全校朝会

校長先生と朝のあいさつをした後、各学級からの「言葉の花かご」発表です。言われてうれしい言葉であふれる発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学

八王子総合卸売市場や夕やけ小やけふれあいの里、織物工場見学に行ってきました。たくさんの質問と担当の方のお話に熱心に聞き入る子供たちの姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

長房ファーム活動集会です。全校で縦割り班にわかれて、ねぎの収穫を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき

地域・保護者の皆様方のご尽力でもちつきができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本です

秋の読書週間。図書委員からのおすすめの本が廊下にメッセージ付きで紹介されています。
画像1 画像1

出発しました

なのはな学級の子供たちが全員元気で、バスに乗って出かけました。
画像1 画像1

薬物乱用防止教室

5・6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校要覧

長房小の教育

授業改善プラン

教育課程

給食こんだて

給食だより