緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

仲良くなろう! たてわり班(9月7日 児童集会編)PART3

9月7日(木)。

”よぉーい、スタート!”

一斉に走り出します。
赤玉がバトンのかわりです。


仲良くなろう! たてわり班(9月7日 児童集会編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良くなろう! たてわり班(9月7日 児童集会編)PART2

9月7日(木)。

”たてわり班対抗リレーです。”

前方にあるコーンを回ります。
たてわり班の全員が回ります。


仲良くなろう! たてわり班(9月7日 児童集会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良くなろう! たてわり班(9月7日 児童集会編)PART1

9月7日(木)。

9月7日・木曜日、午前8時20分です。
校庭に全校児童が集まります。

”児童集会です。”


仲良くなろう! たてわり班(9月7日 児童集会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の自由研究です! 展示(9月7日 5・6年生編)PART3

9月7日(木)。

子供たちは、友達の自由研究を見て互いに刺激を受けます。
互いを認め合います。

すてきな自由研究が揃いました!


高学年の自由研究です! 展示(9月7日 5・6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年の自由研究です! 展示(9月7日 5・6年生編)PART2

9月7日(木)。

和歌の研究、日本の方言研究、将棋盤製作・・・。
多種多様な作品が並んでいます。


高学年の自由研究です! 展示(9月7日 5・6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の自由研究です! 展示(9月7日 5・6年生編)PART1

9月7日(木)。

西校舎へ移動します。
5年生、6年生の教室へ向かいます。


高学年の自由研究です! 展示(9月7日 5・6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの自由研究です! 展示(9月7日 作品編)PART5

9月7日(木)。

子供たちの個性やアイディアがあふれています。
長期休業期間を活用して、じっくり取り組むことができました。


夏休みの自由研究です! 展示(9月7日 作品編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの自由研究です! 展示(9月7日 作品編)PART4

9月7日(木)。

模型製作、万華鏡製作、旅行記、迷路、ゲーム・・・。
色々な自由研究が展示されています。


夏休みの自由研究です! 展示(9月7日 作品編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの自由研究です! 展示(9月7日 作品編)PART3

9月7日(木)。

”夏休みの自由研究です。”

子供たちの力作ぞろいです。
一つ一つの作品を、じっくり見ます。


夏休みの自由研究です! 展示(9月7日 作品編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの自由研究です! 展示(9月7日 作品編)PART2

9月7日(木)。

毎日、校舎の中を歩きます。
子供たちの学習活動の様子や校舎内外の破損個所等の点検します。

各教室の廊下の机の上には、たくさんの作品が展示されています。


夏休みの自由研究です! 展示(9月7日 作品編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの自由研究です! 展示(9月7日 作品編)PART1

9月7日(木)。

今日も、雲が多い朝です。
薄い雲が空全体を覆っています。

天気予報によると日中の最高気温は「30度」を超えるようです。
暑い一日になりそうです。


夏休みの自由研究です! 展示(9月7日 作品編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART8

9月1日(金)。

子供「校長先生!これで2杯目だよ!」
子供「おしいんだもん!」

カレーライスは、子供たちの大好きな献立なのです。


給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART7

9月1日(金)。

2年生の教室です。
子供たちは、にこにこしながらカレーライスを食べます。


給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART6

9月1日(金)。

校長「おいしいですか?」
全員「はぁぁぁぁぁい!!」


給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART5

9月1日(金)。

1年生の教室です。

1年「あっ!校長先生だ!」
1年「こんにちは!」


給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART4

9月1日(金)。

カレーライスのにおいです。
おいしそうなにおいです。

”いただきます!”


給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART3

9月1日(金)。

アルファ化米は、一度炊いたご飯を乾燥させたお米のことです。
水やお湯を入れるだけで食べられるようになる非常食です。

今回はカレーライスとして食べます。


給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART2

9月1日(金)。

本校舎1階の給食室前です。
アルファ化米の資料が展示されています。

今日の給食では「アルファ化米」を食べます。


給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART1

9月1日(金)。

”今日から給食が始まりました。みなさん、しっかり食べてくださいね!”

9月1日・金曜日、午後0時10分です。
4校時が終わりました。
今日から給食が始まります。


給食だ! カレーライス(9月1日 アルファ化米編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あれは何だ・・・ 設置(9月1日 防災無線編)PART7

9月1日(金)。

いざという時に大切なのは、正確な情報を得ることです。
そのためにも防災無線は重要なのです。


あれは何だ・・・ 設置(9月1日 防災無線編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地域運営学校だより

放課後子ども教室だより

地震発生時における学校の対応規準