緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART2

11月21日(月)。

毎週月曜日は児童朝会があります。
今朝は「少林寺拳法」の演武を紹介します。
本校に在籍している児童とその保護者の方による演武です。

八王子市民大会において優秀な成績を収めた二人です。


児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART1

11月21日(月)。

今日は、雲が多い朝です。
どんよりとした雲が、空全体を覆っています。

天気予報によると日中の最高気温は「12度」くらいまで上がるようです。
夕方からは、雨も降り出すようです。


児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART10

11月18日(金)。

5年生の子供たちは、大きな行事が続きます。
学習発表会と連合音楽会です。

子供たちは、頑張っています!


歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2

歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART9

11月18日(金)。

”手拍子をかっこよくやろうね!”

合奏の冒頭は、手拍子から始まります。
軽快なリズムの曲です。


歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART8

11月18日(金)。

先生「次は、合奏の練習をしましょう!」
先生「準備をしてください。」

子供たちが所定の場所に、さっと移動します。


歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART7

11月18日(金)。

先生「○○くんの表情が、とってもすてきです!」
先生「体全体を使って、声を出していますね。」

褒められた子供は、ニコニコしています。


歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART6

11月18日(金)。

音楽担当の先生が指揮をします。

ピアノの伴奏が始まります。
子供たちの声が、大きく聞こえます。


歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART5

11月18日(金)。

先生「最初は、歌の練習をしましょう。」
先生「声出しをしましょう!」

”パロパロパロパロ・・・”

きれいな裏声が体育館に響きます。


歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART4

11月18日(金)。

連合音楽会は、市内の小学5年生の子供たちによる音楽会です。
3日間にわたって行われます。

それぞれの小学校が毎年、すてきな演奏を披露します。


歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART3

11月18日(金)。

”連合音楽会の練習です。”

11月30日〜12月2日の3日間、オリンパスホールで連合音楽会が行われます。
横山第二小学校は、12月1日・木曜日に出演します。


歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART2

11月18日(金)。

11月17日・木曜日、3校時です。
体育館の様子です。

5年生の子供たちが練習しています。


歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART1

11月18日(金)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
雲一つない空が、どこまでも続きます。

天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまでしか上がらないようです。
昨日と比較すると、ぐっと寒くなりました。


歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART6

11月17日(木)。

担任の先生方も忙しいです。
音楽、照明、ピアノ伴奏・・・。

1年生のみんな(子供たちも先生方も)で作り上げます!


おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART5

11月17日(木)。

大昔のおかしって?
未来のおかしは?

音楽に合わせて歌も歌います。


おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART4

11月17日(木)。

海賊たちが、おかしを探して旅に出ます。

船を作ったり、飛行機を作ったり。
大昔や未来まで、お菓子を探しに行きます。


おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART3

11月17日(木)。

舞台に子供たち登場します。
大きな声でセリフを言います。

手を動かしたり、体を動かしたり、演技をします。


おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART2

11月17日(木)。

先生「今日は、本番と同じようにやってみるよ。」
先生「体育館の電灯も消します。」
先生「最後まで通してやってみるよ。」
子供「はい!」


おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART1

11月17日(木)。

11月17日・木曜日、2校時です。
体育館の様子です。

1年生の子供たちが、学習発表会の練習中です。


おかしがすきな海賊! 学習発表会(11月17日 1年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな友達! 集会(11月17日 音楽編)PART5

11月17日(木)。

2部合唱で歌います。
きれいな声が、体育館に響きます。

横山第二小学校の子供たちの声は、すてきです。


すてきな友達! 集会(11月17日 音楽編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな友達! 集会(11月17日 音楽編)PART4

11月17日(木)。

”人は みんな誰でも
 一人では 生きていけないから
 いつも すてきな友達と この手を つなぐのさ

 悲しい時も 仲間がいれば つらくはない
 苦しい時も 仲間がいれば つらくはない”


すてきな友達! 集会(11月17日 音楽編)PART4
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 入学受付
4/5 春季休業日終
入学式前日準備