緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART4

11月26日(土)。

これまでの練習の成果を全て出し切ります。
子供たちも準備万端です。


感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART3

11月26日(土)。

体育館の様子です。
まだ誰もいません。

30分後には、子供たちの発表が始まるのです。


感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART2

11月26日(土)。

午前8時です。
すでに保護者・地域の方々が体育館前に並んでいます。

みなさん、この日を楽しみにされています。


感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART1

11月26日(土)。

今日は、朝から、すごくいいお天気です。
今日は「平成28年度 八王子市立横山第二小学校 学習発表会」の日です。

保護者・地域の方々が鑑賞される日です。


感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART14

11月25日(金)。

終わりの言葉、学校長の話。
明日は、学習発表会の2日目です。

校長「今日は、自分自身のために頑張りました。」
校長「明日は、来てくださった方々のために頑張ってください。」

子供たちの「がんばり」を、どうぞお楽しみに!


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART14


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART13

11月25日(金)。

発表の最後は、6年生の子供たちがみんなで歌います。
きれいな歌声です。

全てを自分たちで作り上げた6年生の子供たちです。
よく頑張りました!


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART12

11月25日(金)。

未来の八王子に残したいもの・・・。
子供たちが発表します。

いつまでも大切な「八王子」です。


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART11

11月25日(金)。

6年生の子供たちは、難しい内容を分かりやすく発表します。

全校児童に分かるように言葉を選びます。
劇にすることで、さらに分かりやすくなります。


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART10

11月25日(金)。

私たちが住む八王子について調べました。
「八王子の誕生」「自慢」「歴史」「未来」の4つに分かれて、グループごとに調べました。

台本も演技も踊りも、プレゼンテーションも、子供たちが作り上げました。


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART9

11月25日(金)。

後半の部の最後に登場するのは・・・。
6年生の子供たちです!

”八王子の歴史、過去から未来へ”


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART8

11月25日(金)。

子供たちの活躍で「5つの輪」を見つけ出すことができました。

子供たちは最後に宣言をします。
東京2020大会に向けて、自分たちができることを発表します!


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART7

11月25日(金)。

オリンピックの発祥の地は?
どんな競技が行われていたの?

近代オリンピックが始まったのは?
優勝者に与えられたものは?


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART6

11月25日(金)。

オリンピック・パラリンピックの象徴である「5つの輪」がバラバラになってしまいました。
子供たちが「5つの輪」を探し出すために、歴史や人物を調べます。

五輪は見つかるでしょうか?


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART5

11月25日(金)。

2年生に続いて4年生が登場します。
オリンピック・パラリンピックについて発表します。

”東京2020大会があぶない!! みんなの力で未来をつくれ”


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART4

11月25日(金)。

大きな魚を追い出すために、スイミーが考えたこととは?
みんなで力を合わせることの大切さを伝えます。

練習を重ねるごとに、ぐんぐん上手になった2年生です。
お楽しみに!


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART3

11月25日(金)。

海の中には、色々な生き物がいます。
スイミーは、どの生き物にも興味津々です。

海の中には、恐ろしい生き物もいます・・・。


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART2

11月25日(金)。

海の中のお話です。

小さな魚スイミー。
かしこい魚スイミー。


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART1

11月25日(金)。

学習発表会1日目の後半の部が始まります。
2年生の子供たちが登場します。

”スイミー”


学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 1・3・5年生編)PART14

11月25日(金)。

ミュージカル仕立ての発表です。
美しい地球を守り続けるために私たちができることを歌や劇を通して発表します。

見終わった時、なるほど、と思わせる発表ですよ!


学習発表会です! 1日目(11月25日 1・3・5年生編)PART14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会です! 1日目(11月25日 1・3・5年生編)PART13

11月25日(金)。

美しい地球を守り続けるために、自分たちにできることは?
何ができるのか。

環境問題を解決するためには、どうすればいいのか。


学習発表会です! 1日目(11月25日 1・3・5年生編)PART13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 算数タイム
学校評議員会
3/12 防災フェスタ(横山中学校)
3/13 児童朝会
小学校交流会
3/14 国語タイム
清掃週間始
3/15 安全指導
3/16 学級指導