3/3 3年生 認知症サポーター講座

3月3日(木)1,2校時 認知症サポーター講座
八王子市高齢者あんしん相談センター片倉 竹本さん、森さん 他
 日本の高齢化に伴って、認知症の方がますます増えていきます。これからの社会では、そんな認知症のことをよく知り、認知症の方も安心して暮らせる社会を作ってゆくことが大事です。認知症とはどのような症状なのか、プロジェクターや動画を使ってわかりやすく説明していただきました。また、認知症の方にどのように接すればよいか、ワークショップの形で体験も交えながら説明していただきました。
認知症の人への接し方
1.おどろかせない 2.急がせない 3.心をきずつけない
いずれも、相手のことを思いやるやさしさが大事なのだな、と感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

由井の風

学校運営

PTAだより

新入生保護者の皆様