救命講習(心肺蘇生とAEDの使用2)

 いよいよAEDの使い方です。今回使用したAEDの練習機は、開けるとAEDがしゃべってくれて、その指示通りに行動すれば大丈夫とのことでした。パットを右胸の上の方と左わき腹に貼り、AEDの指示を待ちます。心臓が止まった人を目の前に緊張感が走ります。「電気ショックが必要です。」「離れてください。」「ショックボタンを押してください。」真剣に実習していました。講習修了後には、救命技能認定書をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

由井の風

学校運営

配布資料

部活動に関する活動方針