非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

9月26日の給食【秋ナス】

<きょうの献立>
〇ミルクパン
〇なすと豆腐のグラタン
〇ジュリエンヌスープ
〇りんごかん
〇牛乳

今日は、なすと豆腐を使ったグラタンを作りました!
なすも豆腐もグラタンとしてはあまり使わない食材ですが、ミートソースの味が染みてとてもおいしいです。
なすは夏から秋にかけてとれますが、秋になると種が少なく、身がしまっておいしくなるといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日の給食【くり】

<きょうの献立>
〇吹き寄せおこわ
〇ごまあえ
〇とりだんご汁
〇オレンジ
〇牛乳

今日は、あまくておいしい国産くりを使った吹き寄せおこわです!
今年は猛暑で秋の訪れをなかなかまだ感じられませんが、秋の味覚であるくりを食べて季節を感じてほしいなと思います。
とりだんご汁のとりだんごは、豆腐と鶏肉を練って作っています。
だしも出てとてもおいしい汁ものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日の給食【恩方ブルーベリー】

<きょうの献立>
〇スパゲティミートソース
〇わかめサラダ
〇ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
〇牛乳

今日は、元木小からも近い恩方でとれた無農薬ブルーベリーをソースにして出しました!
農家さんが、こだわりにこだわって一生懸命育ててくれたブルーベリーです。
甘くてとてもヨーグルトに合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日の給食【八王子ショウガ】

<きょうの献立>
〇八王子ショウガごはん
〇赤魚の薬味焼き
〇五目煮豆
〇具だくさんみそ汁
〇牛乳

今日は、伝統ある江戸東京野菜の一つである、「八王子ショウガ」をつかった八王子しょうがごはんです!
ショウガのいい香りがふんわりと漂ってくる、とてもおいしいごはんです。
お米は新潟県産の「にじのきらめき」を使っていて、もちもちとしたお米との相性も抜群です!
最近運動会の練習で学校全体が忙しいですが、地元の新鮮な野菜を食べて、しっかり力をつけて練習も頑張ってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日の給食

<きょうの献立>
〇メキシカンライス
〇白いんげん豆のポタージュ
〇コールスローサラダ
〇リンゴジュース

今日は、アメリカの南側にある国、「メキシコ」で食べられているメキシカンライスを出しました!
メキシコ料理は、もともと現地にいた民族とスペイン人の文化が混ざっているのが特徴です。
スパイスがきいた料理は暑い日にぴったりです。

画像1 画像1

9月19日の給食

<きょうの献立>
〇ごはん
〇生揚げのみそ炒め
〇茎わかめのにんにく炒め
〇ビーフンスープ
〇牛乳

今日は、生揚げをみそで甘辛く炒めました。八王子産キャベツやほかの野菜から甘みが出て、とてもいい味に仕上がりました。
生揚げは豆腐を分厚いまま高温の油で揚げたもので、表面がギザギザになっているので味が染みやすい特徴があります。
茎わかめのにんにく炒めはコリコリした食感がおいしい料理です。
画像1 画像1

9月15日の給食【ラグビーワールドカップ】

<きょうの献立>
〇ごはん
〇ホキのごまがらめ
〇じゃこキャベツ
〇かきたま汁
〇牛乳

今日は、現在行われているラグビーワールドカップをテーマにした献立です!
ラグビー日本代表チームの中に、八王子市出身の小倉選手がいます。
今日はそんなラグビーの選手のように強靭な肉体を作るためによい栄養バランスの献立にしました!
小倉選手からもメッセージをいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日の給食

<きょうの献立>
〇二色そぼろ丼
〇かぼちゃのいとこ煮
〇みそ汁
〇牛乳

今日は、鶏そぼろと卵そぼろを彩りよくのせた二色そぼろ丼です!
たんぱく質がしっかりとれるだけでなく、とても消化にいい料理です。
かぼちゃのいとこ煮には、八王子産のかぼちゃを使っています!
かぼちゃは収穫した後に、1か月ほど置いておくことで水分が抜けて甘みが増します。
これからの季節にぴったりの献立です。
画像1 画像1

9月13日の給食【大阪府】

<きょうの献立>
〇かやくごはん
〇鰆のみそ漬け
〇小松菜の炊いたん
〇ごんぼ汁
〇牛乳

今日は、日本各地の郷土料理を食べるなごみ献立の日で、大阪府の献立です!
大阪は江戸時代には「天下の台所」と呼ばれるほど、流通が盛んな商売の町でした。
瀬戸内海につながる大阪湾もあり、魚や貝などの海の幸もたくさんとれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日の給食

<きょうの献立>
〇ジャージャー麺
〇チンゲン菜のとろみスープ
〇冷凍ミカン
〇牛乳

今日は、大人気のジャージャー麺です!
蒸した中華麺に、もやしとキュウリ、肉みそを混ぜていただきます。
肉みそには長ネギ、たまねぎ、にんにく、しょうが、しいたけが入っていて肉のうまみを引き出してくれます。

昨日の元木小の給食の残りは、344食のうち
 ビビンバが      37人分
 コーンと卵のスープが 29人分
 のり塩ポテトが    34人分
 牛乳が        20人分    でした!
画像1 画像1

9月11日の給食

<きょうの献立>
〇ビビンバ
〇コーンと卵のスープ
〇のり塩ポテト
〇牛乳

今日は、人気メニューの一つのビビンバです!
給食のビビンバは、豚肉と切り干し大根を一緒に甘辛くにつけて、ナムルと一緒にご飯にのっけてよく混ぜて食べます。
野菜が苦手な人でも食べやすいメニューです!
のり塩ポテトには、八王子市小比企町のおいしいじゃがいもを使っています。
地元でとれた食材の味もしっかり味わってほしいと思います。
画像1 画像1

9月8日の給食【桑の日】

<きょうの献立>
〇桑都あげパン
〇ウィンナーと野菜のスープ煮
〇わかめとツナのサラダ
〇牛乳

今日は、日本遺産登録された八王子市の歴史と深く関係している、桑の葉を使った献立です!
八王子市は昔、絹織物で有名でした。桑の葉は、絹をつくるカイコの餌として八王子市にもたくさん植えられました。
現在では、桑の葉の栄養素も研究されていて、注目されている食材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の給食【旬:さといも】

<きょうの献立>
〇ごはん
〇さごちの幽庵焼き
〇五目きんぴら
〇けんちん汁
〇牛乳

今日は、旬の里芋をけんちん汁にして出しました!
里芋は人気の野菜の一つで、ねっとりホクホクした食感がとてもおいしいです。
五目きんぴらとけんちん汁はどちらも多くの種類の根菜を使っています!
根菜にはおなかのそうじをしてくれる食物繊維などの栄養素がたっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の給食

<きょうの献立>
〇ソフトフランスパン
〇ポークビーンズ
〇カラフルサラダ
〇バレンシアオレンジ
〇牛乳

今日は、畑の肉である大豆を使った、ポークビーンズです。
大豆には良質なたんぱく質が豊富に含まれているので、しっかり食べてほしいと思います。
サラダには高知県産の赤ピーマンを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日の給食【古代米】

<きょうの献立>
〇古代米ごはん
〇さばの香り焼き
〇豚汁
〇野菜のおひたし
〇牛乳

今日は、赤米・黒米をいれた古代米ご飯を出しました!
いつもの白いごはんと見た目が違うのでびっくりしますが、味はプチプチとした食感があっておいしいです。
豚汁は煮干しでじっくりだしを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の給食【防災の日】

<きょうの献立>
〇アルファ化米
〇チキンカレー
〇フレンチサラダ
〇パインかん
〇牛乳

今日は、防災の日なので災害用のアルファ化米を給食で出しました!
アルファ化米は、お湯だけでなく水を入れるだけでも食べられるので、どんな味か今日の給食で味わってもらいたいと思います。
今日はなんと6種類もの八王子産野菜を使っています。

画像1 画像1

8月31日の給食【野菜の日】

<きょうの献立>
〇ごはん
〇八宝菜
〇オニオンスープ
〇いりこのごまがらめ
〇牛乳

今日は、831で「野菜の日」になっています。
八宝菜には、はくさい、にんじん、きくらげ、にんにく、しょうが、たけのこ、ちんげんさい、もやしなどたくさんの野菜が入っています。
野菜をしっかり食べると、病気になりにくく熱中症の予防にもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日の給食

<きょうの献立>
〇和風きのこピラフ
〇ポテトカルボナーラ
〇ABCスープ(カレー味)
〇牛乳

今日は、大人気のポテトカルボナーラです。
八王子産のしっとりホクホクの美味しいじゃがいもに、ベーコン、生クリーム、牛乳、チーズで味付けをしています。
画像1 画像1

8月29日の給食

<きょうの献立>
〇ごはん
〇ふりかけ(アーモンド)
〇韓国風肉じゃが
〇スタミナきゅうり
〇牛乳

今日は、ごま油とトウバンジャンが隠し味の韓国風肉じゃがです!
たくさんの八王子産野菜も使っています。今日はしっとりとした食感の美味しいじゃがいもを使っています。
スタミナきゅうりは野菜が苦手な子でも食べやすい人気メニューです!小さめに切って、味が染みやすくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日の給食

<きょうの献立>
〇チャーハン
〇ワンタンスープ
〇鶏肉と豆の炒め物
〇冷凍ミカン
〇牛乳

今日から2学期の給食が始まりました!
今学期もおいしく、安心安全な給食の提供を続けていきます。

今日の鶏肉と豆の炒め物には、高知県産の赤ピーマンを使いました!
いつも残ってしまうピーマンも、苦みの少ない赤ピーマンなので食べやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校要覧

学校だより

給食献立

学年だより

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA運営だより(バックナンバー)

学校運営協議会 議事録

新型コロナウイルス感染症 関連

PTA本部活動・概要

PTA読本2023

PTA総合保障制度

学校運営協議会 議事録(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」(バックナンバー)

高尾警察からのお知らせ

学校及び文科省・都教委