日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

11/22の13__1-3理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音の性質について学習します。
音叉を使って演示実験をしています。

11/22の12__1-5社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アフリカ州の自然環境の学習です。
ワークシートで学したことをまとめています。

11/22の11__1-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「オツベルと象」の続きです。
内容の読み取りを行っています。

11/22の10__3-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーキングテストの練習をしています。
26日(日)がスピーキングテストになります。

11/22の9__3-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、相似な図形の計量に進んでいます。
相似比と面積比の関係を確認しました。

11/22の8__3-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相似な図形の学習です。
中点連結定理を使った証明問題に取り組んでいます。

11/22の7__1-1美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一版多色版画の制作中です。
彫り作業を進めています。

11/22の6__2-1保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柔道の学習が始まりました。
まずは、ルールや注意事項を確認しています。

11/22の5__2-2保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドボールの練習をしています。
シュート練習中です。

11/22の4__3-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーキングテストの確認をしています。
練習問題にチャレンジしています。

11/22の3__3-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相似な図形の計量の学習です。
相似比を利用して、面積を求めていきます。

11/22の2__1-3国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「オツベルと象」の続きです。
今日は、白象の本心を考えます。
第五日曜のまる読みをペアでしています。

11/22の1__1-2社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アフリカ州の自然環境について学習します。
サハラ砂漠にも稀に雪が降るとの話がありました。

11/21の33__3年総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面接の模擬練習をしています。

11/21の32__1-4家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロンづくりの続きです。
ボタンつけを行います。

11/21の31__3年総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面接練習に向けた説明を受けました。
月末から面接練習が始まります。

11/21の30__2年総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/13の発表会に向けて仕上げていきます。

11/21の29__2年総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表用のスライドを作っています。

11/21の27__2年総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験のまとめをしています。

11/21の27__1-5国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで音読をしています。
「オツベルと象」の学習の続きをします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31