日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

門扉が更新され、電子施錠が復活しています。

3学期がスタートいたしました。この冬休み中に校門の門扉(車両門の方です)が更新されました。これまで使うことができなかった電子施錠も復活しています。

<正門から入るとき>
〇通常の時間帯(生徒が学校生活している時間帯)は電子施錠されています。
 ・インターホンを押し、応答がありましたらお名前とご用件をお話しください。
 ・電子施錠が解除になりますので、門のレバーを回して開け、お入りください。
 ・入りましたら必ず門を閉めてください。自動で電子施錠がかかります。

<正門から出るとき>
〇同じく、通常の時間帯は電子施錠されています。
 ・門扉左側にある会場ボタンのふたを開け、ボタンを押してください。電子施錠が解除されます。
 ・門を開け、外に出たら、必ず門を閉めてください。自動で電子施錠がかかります。

ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

本日仕事始めとなりました。
今年は、朝の冷え込みが厳しくなったので校庭も凍っています。
生徒の皆さんが登校してくるのは、10日なのでまだ先という方も多いと思います。
新しい年に向けてよいスタートをきりましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

子ども見守りシート

学校経営

学校だより

生徒心得