歓喜会の清掃活動(御礼)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日PTAソフトボールチームの朝練の後、歓喜会の清掃活動に参加してきました。校舎前・校庭・田んぼ・校舎裏まで草刈りできて、すっきりしました\(^o^)/次回は140周年行事の前の週に、清掃活動が予定されております。歓喜会の皆様のボランティア活動のお蔭で、上川口小学校の環境美化が保たれております。大変感謝申し上げます<m(__)m>11/21(土)に開催の140周年記念行事の際には、学校田んぼで収穫されるもち米を使用して、赤飯を炊いて豚汁とともに祝賀と御礼を兼ねた振舞いをさせて頂く予定です。日頃お世話になっている地域の皆様・学校ボランティアの皆様・卒業生・OB・OGの先生方ほか、多くの皆様に御来校頂きたいと思います。(PTA会長:古田記)

歓喜会の活動

歓喜会の皆さんによる第3回学校清掃活動が行われました。多くの皆さんが参加し、日頃手の届かない広い敷地内の隅々をしていただきました。きれいになりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童の子供たちプールで楽しんでいます。

暑い夏。学童の子供たちは元気に生活しています。学校・学童のルールーを守って夏を楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子ども会キャンプ

中学生が配膳してくれました。「いただきます。」この食べっぷりさすがです。食べ過ぎておなかが痛いといっている子が多かったです。おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会キャンプ

年少さんも一生懸命薪を運んで夕御飯ができました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会キャンプ2

飯盒炊飯今日の夕食はカレーです。みんなで分担して協力して準備です。火の当番の中学生、慣れた手つきで大きな薪へ火がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上川子ども会キャンプが本校で行われています。1

子ども会主催で本校を会場に小学生中学生の縦割りでのキャンプが行われています。地域の大人の人たちに見守られながら、時代を担う子供たちの育成が図られています。
画像1 画像1 画像2 画像2

140周年記念行事実行委員会の開催

昨日、第2回周年行事実行委員会を開催しました。秋山勝男実行委員長のもと、記念誌作成や式典行事、祝賀の集い等について、検討を行いました。11月に記念式典を行います。また、6月1日に航空写真を撮ります。いいお天気になるように願っています。

PTA歓送迎会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA総会の後、歓送迎会を実施しました。今年度、長房小に転任された木庭先生にもご出席頂きました。会食を交えた懇談の後、木庭先生のご挨拶+手品(⁈)に始まり、園田副校長先生、退任された役員さん、各学年担任・専科の先生方のお話しが伺えて、大変良い機会となりました\(^o^)/

PTA総会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/18(土)にH27年度PTA総会を実施しました。H26年度の会務報告と会計報告に続き、H27年度の事業計画・予算案・役員案および会則の改訂案につきまして、全会一致で承認頂きました。今年度は「上川口小学校創立140周年記念行事」があります。H27年度PTAも「子ども達が安全で安心して学べる学校」の維持・発展の為に、一層努力していきますので、皆様のご協力をお願い致します。なお、今回退任される三役・役員の皆様、これまで大変有り難う御座いました。お疲れ様でした<m(__)m>

祝140周年の横断幕をいただきました

画像1 画像1
地域の町会、保護者の皆様より、開校140周年をお祝いして、横断幕をいただきました。入学式でもご紹介しました。ありがとうございます。

2015年度PTA活動予定表について

4/18(土)にPTA総会と歓送迎会を開催します。今年度は学校創立140周年の記念行事も予定しておりますので、皆様のご支援・ご協力お願い致します<m(__)m>(PTA会長:古田記)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより