校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

1月13日の給食

画像1 画像1
1月13日の給食は、

・カレーライス
・野菜スープ
・みかん缶
・牛乳

です。

給食には、キャベツやにんじんなど沢山の野菜が使われています。
毎朝、八百屋さんから届いた野菜を洗い、切っていくのですが、それぞれ料理に合った切り方をしています。

たとえば今日のカレーライスは、野菜を柔らかくするため煮込みます。薄く小さく切ると、野菜が溶けてしまうため少し厚めのいちょう切りにしています。

また、スープの野菜はカレーの切り方と形が同じにならないように短冊切りにしました。

このように、料理ごとにあった野菜の切り方をすることも給食をおいしくする工夫の一つとして取り組んでいます。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 サタスタ(小)
1/16 全校朝会 安全指導日 委員会(小)縄とび週間始(小) 専門委員会(中)
1/17 おすすめ本朝会(小)書初め展始(小) 中央委員会(中) オリパラ特別授業スキー(小6中1)
1/18 校内研究会
1/19 避難訓練 小中合同たてわり集会(中2読み聞かせ)
1/20 縄とび特別授業(小)

学校だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学年だより・学級だより

基本的生活習慣 家庭学習の習慣