9月30日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
八王子生姜ご飯、赤魚の薬味焼き、五目煮豆、具だくさん味噌汁、牛乳です。
きょうは、江戸東京野菜でもある八王子生姜を使い生姜ご飯を作りました。
辛味も優しく香り良い生姜です。



iPhoneから送信

9月29日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ソフトフランスパン、秋茄子と豆腐のグラタン、ジュリエンヌスープ、果物黄桃、牛乳です。
美味しい秋茄子を豆腐とミートソースソースに和えチーズを乗せて焼きました。



iPhoneから送信

9月28日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ビビンバ、コーンと卵のスープ、海苔塩ポテト、牛乳です。
海苔塩ポテトはじやがいもで粉吹き芋にし、青のりと塩を、まぶしたものですが、ポテトの甘みを感じる一品です。おやつにお試しください。



iPhoneから送信

9月27日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
わかめご飯、焼きししゃも、肉じゃが、牛乳です。
まだ昼間は暑いですが朝晩に秋を感じるようになりました。こうなると途端に残るのが牛乳です。
カルシウムの供給源となるので一口頑張って飲んで欲しいと願っています。



iPhoneから送信

9月26日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ふきよせおこわ、つみれ汁、胡麻和え果物冷凍みかん、牛乳です。
旬の栗を使い秋の香りを堪能しました。つみれ汁は鱈と豆腐を合わせたつみれです。大豆製品のアレルギー児童がいますので、右上のカップに入っているものは、豆腐除去で作ったつみれです。校長先生はアレルギー対応食も検食しています。



iPhoneから送信

9月22日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、生揚げの味噌炒め、かき卵汁、茎わかめの胡麻風味、果物巨峰、牛乳です。



iPhoneから送信

9月21日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
スパゲティミートソース、わかめサラダ、ヨーグルトのパッションフルーツソースかけ、牛乳です。
きょうヨーグルトにかけたソースは八王子産のパッションフルーツを使って作りました。甘酸っぱく南国の香りたっぷりのソースに仕上がりました。



iPhoneから送信

9月20日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、八宝菜、オニオンスープ、ごまめナッツ、牛乳です。
八宝菜は中国の広東料理のひとつですが、これをご飯にのせた中華丼は日本で生まれた料理だそうです。
きょうはご飯に八宝菜をのせて中華丼としていただきます。



iPhoneから送信

9月15日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ゆかりご飯、白身魚の唐揚げ、もやしスープ、ラー菜、牛乳です。



iPhoneから送信

9月14日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
古代ご飯、ますの香りあげ、打ち豆汁、じゅんじゅん、牛乳です。
きょうは、和みこんだてとして滋賀県の郷土料理を作りました。



iPhoneから送信

9月13日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
メキシカンライス、白インゲン豆のポタージュ、コールスロー、りんごジュースです。




iPhoneから送信

9月12日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ミルクパン、ポークビーンズ、カラフルサラダ、牛乳です。
朝晩はようやく涼しくなってきましたが、日中は相変わらず暑いですね。
朝、昼、晩と3回の食事をしっかり食べて体力を低下させないようにしましょう。



iPhoneから送信

9月9日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
こぎつねご飯、芋の子汁、お月見団子の黒蜜かけ、牛乳です。
明日は中秋の名月十五夜です。
給食でもお月見団子を作りました。白玉粉を絹ごし豆腐で練って茹で、給食室で作った黒蜜ときな粉を絡めました。


iPhoneから送信

9月7日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
カレー南蛮、鶏肉とじゃがいもの煮物、恩方ブルーベリーのミニケーキ、牛乳です。
きょうは、八王子の恩方で採れたブルーベリーをジャム状に煮てスポンジ生地に混ぜてオーブンで焼きました。
ほんのりブルーベリーが香る優しい味のケーキです。



iPhoneから送信

9月6日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
セルフマッシュサンド、クリームシチュー、じゃこサラダ、牛乳です。
まだまだ暑く秋を感じられませんが、身体は夏の疲れがで始める頃です。
タンパク質や野菜からのビタミンをたっぷりとって元気な身体を取り戻しましょう。



iPhoneから送信

9月5日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、麻婆豆腐、八王子産冬瓜のスープ、アーモンド黒糖、牛乳です。
きょうは八王子の小比企、中西農園で育った冬瓜をスープにしました。トロリとした食感が卵とあいます。



iPhoneから送信

9月2日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
五穀ご飯、焼き魚鮭、豚汁、野菜のおひたし、果物冷凍みかん、牛乳です。
甘塩鮭がおいしく焼けました。ご飯と共にいただきましょう。おひたしも残さず食べてね。



iPhoneから送信

9月1日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
チキンカレーライス、フレンチサラダ、果物りんご缶、牛乳です。
きょうは防災の日、給食でも八王子市の備蓄してあるアルファ化米を食べ防災について考える時間にしました。



iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

学校だより

保健関係

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート