6月30日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ビビンバ、コーンと卵のスープ、アーモンド黒糖、牛乳です。
コーンの甘味が美味しいスープができました。



iPhoneから送信き

6月29日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
スパゲティミートソース、コーンサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。
きょうのミートソースには八王子産の玉ねぎ55キロ使いました。甘くて美味しい玉ねぎです。



iPhoneから送信

6月28日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、ホキのごまがらめ、かきたま汁、じゃこキャベツ、果物さくらんぼ、牛乳です。
今年初めてのさくらんぼに大興奮。



iPhoneから送信

6月25日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、ふりかけ、韓国風肉じゃが、日光湯葉と野菜の胡麻和え、牛乳です。
六年生は7月下旬に日光に行きますね。事前に給食で湯葉を食べます。日光では本場の味を堪能してくださいね。



iPhoneから送信

6月24日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
とりごぼうご飯、ちくわの磯辺揚げ、
すまし汁、キャベツのピリ辛炒め、牛乳です。
ちくわを四分の一に切っていた磯辺あげですが、前歯の生え変わる一年生にはガブリつくのが難しそうで、今回は乱切りにしてみました。



iPhoneから送信

6月23日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
カレーライス、オニオンスープ、果物冷凍みかん、牛乳です。
きょうのカレーライスには八王子産のズッキーニが入っています。
ズッキーニには、ビタミンB2が豊富にあり粘膜などを強くしてくれる働きがあります。コロナ禍の中、積極的に摂りたい野菜ですね。



iPhoneから送信

6月22日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
セルフウインナーサンド、クリームシチュー、じゃこサラダ、りんごジュースです。



iPhoneから送信

6月21日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
豚キムチ丼、春雨スープ、じゃがいものきんぴら、牛乳です。



iPhoneから送信

6月15日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ひじきごはん、大豆の揚げ煮、きのこ汁、牛乳です。
おはし名人ウィーク2日目はつまむに挑戦です。
お箸で上手に大豆をつまめるでしょうか。



iPhoneから送信

6月14日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
焼き鳥丼、けんちん汁、茎わかめの生姜煮、牛乳です。
きょうからおはし名人ウィークです。
日本の食文化として六年生の卒業時までにお箸を正しく使えるように、という取組です。今日は丼のご飯を集める課題に挑戦しています。



iPhoneから送信

6月11日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ナン、キーマカレー、野菜のスープ煮、フレンチきゅうり、牛乳です。



iPhoneから送信

6月10日(木)

画像1 画像1
ご飯、鮭の塩焼き、呉汁、梅おかかキャベツ、牛乳です。
梅の季節ですね。
食欲も増進してくれますので、料理にもお使いください。



iPhoneから送信

6月9日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、麻婆豆腐、ワンタンスープ、果物プラム、牛乳です。
今年初めてのプラムです。
甘酸っぱい果肉が口の中に広がります。品種は大石早生で山梨県から届きました。



iPhoneから送信

6月8日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ピカジーニョ、シュラスコ、ビナグレッジサラダ、果物黄桃、牛乳です。
世界の友達プロジェクトから、今月はブラジルの料理を食べます。



iPhoneから送信

6月7日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
中華丼、玉ねぎとわかめのスープ、果物冷凍みかん、牛乳です。
蒸し暑い日が続くようになりました。
体調をくずしがちですので、しっかり食べて体力をつけましょう。



iPhoneから送信

6月4日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
かみかみご飯、イカの照り煮、いりどり、ごまめナッツ、牛乳です。
今日から歯と口の健康週間が始まります。給食でもよく噛む献立を作り、歯の大切さを学びます。



iPhoneから送信

6月3日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
キャロットライスクリームソース、ミネストローネ、ベイクドポテト、牛乳です。
みじんに切ったにんじんをバターで炒め炊き込んだキャロットライスにクリームソースをかけていただきます。



iPhoneから送信

6月2日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ごはん、鯵のねぎ塩焼き、豚汁、小松菜とえのきの海苔和え、果物冷凍みかん、牛乳です。
焼き海苔で佃煮を作り茹でた小松菜とエノキを和えました。ご飯の進む一品です。



iPhoneから送信

6月1日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
きんぴらサンド、チキンのトマト煮込み、果物りんご缶、牛乳です。
6月に入りました。梅雨になりますね。
ジメジメした中で体調も崩しがちです。
早寝 早起き 朝ごはんで病気に負けない身体作りを、こころがけてはいかがでしょうか。



iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

みどり学級

学校評価

食育便り

新型コロナウイルス感染症関係

GIGAスクール

GoShowMeeting