12月14日(火) 委員会発表集会(飼育委員会)

 今日の集会の内容は、飼育委員会が企画した動物クイズでした。「世界で一番〇〇な動物は?」「八王子の動物クイズ」「きなこ(学校で飼っているウサギ)クイズ」の3本立てで、みんなを楽しませてくれました。子どもたちは自然にかかわる体験を日々重ねているので、動物ネタが大好きです。
 八王子には、日本遺産に指定された高尾山があります。様々な動物の生息地の北限・南限に位置していて、生態系がとても豊かな山です。高尾山にどんな動物がいるのかについても、ぜひ調べてみてください。

画像1 画像1

12月7日(火) 生活指導朝会

 12月になって、初めての全校朝会でした。2学期も、あと3週間足らずとなり、今学期を締めくくる時期となりました。
 今月の生活目標は「身の回りの整理整頓をしよう」です。各学年、自分の身の回りやそれぞれの教室の整理整頓についての目標を立てていました。保健給食委員会は、「かぜを予防しよう」という保健目標と、「冬の食生活と健康について考えよう」という給食目標を発表しました。これらの目標をしっかり意識して、気持ちよく2学期の終業式を迎えられるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

PTA

GIGAスクール構想