1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会でした。
全校で準備を進め、素敵な会となりました。
これから1年生と共に、楽しい思い出をたくさんつくっていこうと思います。

画像1 画像1

児童会スタート集会

児童会スタート集会がありました。各委員会の委員長が、新しいメンバーを紹介したり各委員会が今年度取り組もうとしている活動を発表したりしました。
画像1 画像1

全校朝会

4月13日(月)、今年度最初の児童朝会がありました。校長先生からは「自分の名前を丁寧に書こう」という一文を基に、新しい学年を始めるにあたっての心構えについてお話がありました。各学年の代表児童は、4月の生活目標を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食風景

上川小学校での給食デビュー。新しい生活様式の約束を守りながら、笑顔でおいしくいただきました。
画像1 画像1

給食が始まりました

2〜6年生は、今日から給食が始まりました。1年生は、12日(月)から給食が始まります。久しぶりの給食に笑顔がこぼれていました。感染症対策のため、全員前を向いて静かに食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室(1・2年)

八王子交通安全協会の方々、駐在所の方々による交通安全教室が開かれました。1・2年生が参加し、交通安全についてのお話を聞いたり、実際に道路を横断したりしました。一人一人が交通ルールをしっかりと身に付け、これからの登下校に生かしてほしいと思います。ご指導くださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 1学期が始まりました

本日、始業式が行われ、令和3年度の1学期が始まりました。それぞれ学年が一つ上がり、立派な態度で校長先生のお話を聞くことができました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30