3年社会科見学7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子市役所の見学でした。市役所の仕事や市内の特徴と様子について、詳しく説明してくださいました。また、自分たちの生活にとても深く関わっていることが分かりました。

3年社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子駅周辺の見学です。ビル、マンション、商業ビル、様々なお店、八王子の銘菓、昔の名残など、八王子の中央を実感しました。

3年社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絹の道資料館での見学です。館長さんと学芸員さんのお話を真剣に聞きました。

3年社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駄菓子屋さんと文房具が一緒のお店でお買い物です。「安い??」の驚き価格に大興奮でした。

3年社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんのお店がありました。

3年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北野卸売り場で見学です。魚、肉、卵、お菓子、飲み物、雑貨品など、普段お買い物をするお店やスーパーの「お店」を初めて知りました。

3年社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は八王子の勉強で、市内見学です。工場地域をバスで見学して、これから北野青果市場に向かいます。

特別授業2

ギャオス内藤さんや肘井竜蔵さんには先生方や参観のお母さん方も、とっても感動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上川いのちの日・「夢をもつこと」「支え合うこと」

特別授業として元ヤクルトスワローズのギャオス内藤さんと元千葉ロッテマリーンズの肘井竜蔵さんがボールの投げ方・捕り方・体の動きや使い方等の実技指導をしてくださいました。上川口小学校の子供たちは、体力調査でも投力に課題があり、最初は体の動きが硬かったのですが、ユーモアを交えた説明と丁寧な指導で、楽しく「ボール」に親しむことができました。4校時は、肘井さんから「夢をもつこととあきらめず努力することの大切さ」「夢をもつことは、誰かの支えがあるからこそ可能となること」「互いの夢を支え合うことの大切さ」など、ご自身の人生経験から貴重なお話をしてくださいました。今回の学びを11月の【上川いのちの日】につなげていきます。内藤さん、肘井さん、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針