3年自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日(火)川口小学校の自転車教室に参加させていただきました。上川口駐在所の川添さんや上川の交通安全協会の方の顔を見てほっとしました。ご指導いただいた皆さん、たいへんにありがとうございました。川口小学校の皆様、お世話になりました。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日(火)3年社会科見学を実施しました。川口事務所と川口中学校ふるさと学習室を訪れました。ていねいに説明してくださり、とても有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

プール開き集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(月)プール開き集会を行いました。校長先生のお話、学年代表の言葉、注意事項等がありました。来週から水泳の時間が始まります。安全第一で、それぞれの目標に向かって取り組みます。

全校田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日午前10時30分より全校田植えを行いました。地域や保護者の方の応援で田植え作業がスムーズに進みました。ありがとうございました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(木)図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。ボランティアの方の声と同時に、本の扉が開くと一瞬にして物語の世界に入っていきました。

校内音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(月)4校時、音楽室にて校内音楽鑑賞教室を行いました。東京ブライト・ブラス・クインテットの皆さんによる金管5重奏10曲あまりを聴くことができました。終了後には各教室にて給食を一緒に食べていただきました。

ホタルの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)3,4年生が八王子市水再生課の方4名にご来校いただき、ホタルの学習を行いました。幼虫を持参していただき、これからさなぎになるよう、幼虫が上陸するための土部分をつくる作業を行いました。

代かき作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(木)5年生児童で代かきを行いました。田んぼに水を張り、足踏みしながら丁寧に土をかき混ぜ土を細かく砕きました。5年生のおかげで、苗が植した。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(木)図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。低学年は「タンゲくん」という猫の話、中学年は「注文の多い料理店」という宮沢賢治の童話、高学年は「スティーブ・ジョブズってどんな人?」という本を紹介していただきました。

校内心肺蘇生研修

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(火)校内心肺蘇生研修を行いました。参加者一人ひとりが実際に人形を使ってAEDを用いた応急手当の手順を学びました。学童からも4名参加していただきました。

運動会の実施

5月25日(土)本日の運動会は実施します。

全校練習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(火)全校練習2日目です。応援、児童会種目、全校リレーを行いました。

全校練習はじまる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(月)から運動会に向けて全校練習がはじまりました。曇空のもと開閉会式、準備運動、応援練習を行いました。

歓喜会(学校美化ボランティア)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(土)午前9時から学校の美化作業を行いました。歓喜会(学校美化ボランティア)の方々が運動会に向けて校庭・体育館周辺の草刈り等をしてくださいました。
 また、体育館裏の田んぼの草刈りや土手の竹林の伐採もしてくださいました。本当にありがとうございました。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金)たてわり班活動がありました。話し合いの後、校庭に出てリレーの練習に取り組みました。
 子供たちの頭上には、飛来するツバメの姿が見られます。児童玄関前を見上げると、ツバメの巣が3つもあります。

ゆりーとくん

画像1 画像1
5月17日(金)昨日地域の方から「ゆりーとくんを折り紙で作ったので学校でお使いください」とのお話がありました。体育館入り口正面上に飾らせていただきました。運動会のお昼時等ご覧になってください。

図書ボランティア紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(木)図書ボランティアの皆さんを紹介する集会を行いました。今年も本の読み聞かせや図書整理等でたいへんお世話になります。全児童で「1年間よろしくお願いします」とあいさつしました。自己紹介の後、大型絵本「三びきのこぶた」の読み聞かせをしていただきました。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(水)引き渡し訓練を行いました。「八王子市に震度5以上の大地震が発生した」との想定で、児童の引き渡しを行いました。

運動会スタート集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(火)運動会スタート集会を行いました。児童の運動会プロジェクトチームの進行で、各チームのスローガンが発表になりました。
赤組「最強目指して頑張るぞ」
黄組「最後まであきらめないで全力を出し切ろう」
青組「青組協力してあきらめずに元気いっぱいがんばろう」

石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(月)運動会(25日実施)に向けて、全児童で校庭の石拾いをしました。放課後には校庭にラインが引かれ、いよいよ本格的な練習に入ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより