自分で選んだ言葉で書き初め

1月12日(木)
5年生と6年生は、自分で四文字熟語を選んで、それで書き初め練習をしています。
それぞれの子供が選んだ言葉は、自分の思いや願いがこもった言葉で、書き初めにふさわしいものを選んだと思います。また、書体も楷書体や草書体など子供たちが選び、それを一生懸命に練習していました。明日仕上げる予定です。
この中で、6年生の作品は、1月20日〜1月24日に八王子そうごうで行われる、おおるり展に出展されます。子供たちがどんな文字を選んだか、是非見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

これは何でしょう

5月26日(木)
 これは、何でしょう。
 実は、これはコンニャクの花になるところです。これは、地域の農家の方で学校に給食の食材を納品してくださっている方が、子供たちに見せてあげてくださいと持ってきてくださったものです。花はこれから咲くようですが、どんな咲き方をするのか楽しみです。
 今、児童玄関の東よりのところに、鉢に植えてあります。興味がある方は学校に来たときにぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/7 3年資料館見学 
5年炭焼き
2/9 新1年保護者説明会
2/10 ALT(10) 
2/13 クラブ(18)3年見学
休日等
2/11 建国記念の日