第二回 声に出して楽しむ会

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(土)5校時に、2年生と「第2回声に出して楽しむ会」を行いました。1年生は今まで覚えた詩の中から、「十二支」「春の七草」「みかんのへや」「お日さん雨さん」を発表しました。この1年間たくさんの詩を覚え、発表してきたので、どの子も堂々とした声で発表していました。2年生の詩は、とても迫力あるものでした。また、2年生から新しく「どっこいしょ」という詩を教えてもらいました。とてもおもしろい詩で覚えやすく、みんなすぐ覚えてしまいました。現在、朝会での学年発表に向けて、「ドレミファかえうた」「おじいちゃんのおとし」「ちいさいおおきい」を覚えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 安全指導
3/9 避難訓練・クラブ【20】

授業改善推進プラン

学校評価

教育課程

散田小だより

学校運営