1月23日

画像1 画像1
ごぼうピラフ、ツナポテトのマヨネーズやき、ABCスープ、牛乳です。

1月22日

画像1 画像1
ごはん、さばのごまふうみ、けんちんじる、わかめのしょうがいため、ぽんかん、牛乳です。

1月17日

画像1 画像1
パン、レバーゲーゼ、サワークラフト、アイントップ、牛乳です。ドイツの料理です。

1月16日

画像1 画像1
かやくごはん、いあかのまつかさやき、かぶのみそしる、やさいいため、です。かぶは、旬の野菜です。

1月15日

画像1 画像1
あずきごはん、さわらのてりやき、すましじる、いりどり、牛乳です。小正月献立です。あずきごはんを作りました。

1月10日

画像1 画像1
ごもくうどん、てんぷら、しらたまあずき、牛乳です。今日の献立は、鏡開き献立です。しらたまあずきを給食室で作りました。

1月9日

画像1 画像1
むぎごはん、まつかぜやき、とんじる、ごもくきんぴら、牛乳です。3学期の給食が始まりました。安全でおいしい給食を作りをしていきたいと思います。よろしくお願いします。

12月24日

画像1 画像1
パン、フライドチキン、やさいのポタージュ、フレンチサラダ、オレンジジュースです。2学期の給食にご協力をいただきありがとうございました。

12月23日

画像1 画像1
ごはん、とうふのゆずふうみやき、ごじる、きんぴら、牛乳です。とうふのゆずふうみやきのゆずは、八王子産のゆずでとてもよいかおりがしたソースでした。

12月19日

画像1 画像1
ごはん、八王子産野菜ごろごろにこみハンバーグ、キャベツとベーコンのスープ、いんげんとコーンのソテー、牛乳です。子供屋台選手権に参加したこまっちゃんチームの献立です。八王子野菜をたくさん使用したソースが、お肉でもお魚でもあうソースです。煮込みハンバーグでいただきました。

12月20日

画像1 画像1
ゆうやけごはん、さわらのゆうあんやき、かきたまじる、ぴりからこんにゃく、牛乳です。

12月18日

画像1 画像1
スパゲティーミートソース、いそポテト、フルーツヨーグルト、牛乳です。

12月17日

画像1 画像1
セサミトースト、はくさいのクリームに、コールスロー、牛乳です。

12月13日

画像1 画像1
パン、宇宙焼きそば、野菜のスープに、牛乳です。子供屋台選手権のメニューです。4年3組で屋台選手権の主催商工会議所の人と楽しく給食を一緒に食べました。

12月12日

画像1 画像1
ドライカレー、オニオンスープ、コーンポテト、牛乳です。散田小の人気メニューです。

12月11日

画像1 画像1
チャーハン、ぼうぎょうざ、もやしスープ、牛乳です。

12月10日

画像1 画像1
ブロフ、シヤシりク、ボルシチ、牛乳です。世界の料理ロシア料理です。八王子の中西農園さんのビーツを使いボルシチを作りました。

12月9日

画像1 画像1
ごはん、さけのしおやき、八王子産根しょうがにくだんごスープ、ひじきの炒め煮、みかん、牛乳です。八王子産の根しょうがを使ったにくだんごじる、体が温まりますね。

12月6日

画像1 画像1
みそラーメン、さつまフレンチ、やさいため、牛乳です。

12月4日

画像1 画像1
ごはん、とうふのカレーに、えのきとこまつなのスープ、アーモンド黒糖、牛乳です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善推進プラン

学校評価

散田小だより

学校運営