美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

2月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「マーボー丼・中華スープ・茎わかめのにんにく炒め・牛乳」です。
寒いので、温かいものはよく食べています。

2月1日の給食

画像1 画像1
2月最初の給食は「バタークッペパン・魚のトマトソースがけ・グリーンスープ・ミックスソテー・牛乳」です。今日の魚は白身魚を揚げてトマトソースをかけたものです。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子税務署から高山さんと馬場さんにお越しいただき、税金の使われ方や必要性について教えてもらいました。
消費税など身近な税金の話から始まり、もし税金がなかったらどうなるのかということまで教えてもらい、子供たちは納税の必要性を十分に認識していました。また、自分たちの年間の教育費として一人当たり年間85万円もの税金が使われているという事実も知り、大変驚いていました。
最後には、10kgもある1億円のレプリカを持たせてもらい、ご満悦の子供たちでした。

1月31日の給食

画像1 画像1
1月最後の給食は「きざみ昆布ごはん・ししゃものから揚げ・肉じゃが・ネーブル」です。全体的によく食べていました。


1月30日の給食

画像1 画像1
「豆ひじきごはん・鮭のねぎ塩焼き・ふぶき汁・みかん」です。
ふぶき汁は豆腐が入っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29