2月15日(火)の給食

献立名

にんじんごはん
赤魚の薬味焼き
ほうれんそうと豆腐のみそ汁
ピリカラキャベツ
牛乳


にんじんは、一年中食べられる野菜ですが、
もともとは秋から冬にかけて旬を迎える野菜です。
アフガニスタンが原産で、オレンジ色で太くて短い
「西洋にんじん」と赤い色の細長い「東洋にんじん」などがあります。
にんじんのきれいなオレンジ色は、カロテンの色です。カロテンは、
からだの中に入ってビタミンAに変わります。肌をツルツルにする
、病気にかかりにくくするなど、栄養たっぷりです。目の働きも助けてくれます。

今日は、にんじんごはんとみそ汁に
八王子産のにんじんを使用しています。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより5年

学年だより6年

給食献立表

教育課程

やまぼうしの活動

動画配信

その他の文書

新入学・転入

感染症対策文書

保護者アンケート

児童虐待防止